ネット予約時代の個室需要に対応して客数アップ!姉妹店との相乗効果も実感
大規模な開発によってビジネスマンはもちろん、アニメファンや外国人観光客なども多く集う街になっている「秋葉原」。今や都内でも有数の集客力を誇るこの街は、ランチタイムや夜の宴会、飲み会でも大きく賑わうようになっています。
今回ご紹介する「ラフィーネ秋葉原」は、JR秋葉原駅の昭和通り口から徒歩約2分、そして東京メトロ日比谷線からも非常にアクセスの良い場所に位置し、カップルや女性客、ビジネスマンなど、多種多様なお客が集う界隈の人気店。開店後に行った一部のリニューアル工事を経て、今では大幅に客数を伸ばしているそうですが、具体的にはどのようなリニューアルを行ったのか?今回はオーナーの田中さんに話を伺い、ポイントになっている部分をご紹介していきたいと思います。
ここがポイント1
客数が20~30%アップ!ネット予約時代の個室需要にうまく対応

それがこのプライベート空間としての使い方ができる「個室」。オーナーの田中さん曰く、ネット予約が増えてくるに連れ、個室需要の高まりも感じていたそうで、元々あったソファー席を可動式の個室へと切り替える形で改装したとのことでした。天井部分にはカーテンレールが設けられていて、ダークベージュの厚手のカーテンが床ギリギリまでしっかりと覆う仕様になっています。ちなみに個室を覆うカーテンは取り外し式になっていて、貸切パーティーなどのタイミングでは取り外して使えるようになっているそうです。開店後の工事で新たに個室を3つ設けた結果、客数が20~30%程度アップしたとのことでした。
ここがポイント2
相見積もりをしっかり活用!その時々で適切な施工会社を選択

田中さん曰く、施工会社側とスケジュールが合わないといった可能性も考えられるため、常に1つの会社だけに依頼するといったことはないようにしているそう。工事にかかる予算はもちろんのこと、改装のスケジュールを組む、所要日数を抑えるといった意味でも、複数の施工会社に見積もりを依頼する価値は大きいと言えそうです。
ここがポイント3
少人数から団体客まで柔軟に対応!すぐ下の階にある姉妹店も相乗効果に

加えて「ラフィーネ秋葉原」が入っているテナントのすぐ下の階が姉妹店になっているのもポイントで、満席時や貸切時に姉妹店を互いに勧めることができるのはもちろん、同じビル内の2店舗であれば経営も行いやすく、振り分けもしやすいといったメリットがあるとのことでした。1階の姉妹店は2017年にオープンしたばかりだそうですが、早くも相乗効果を生む結果となっています。
効果
個室需要に対応し客数が20~30%アップ、姉妹店も相乗効果に
データ
店名 | 4種のグリルミート×ソファ個室 ラフィーネ 秋葉原 |
---|---|
業態 | 居酒屋 |
坪数 | 20坪 |
費用 | 施工:100万円 |
ご利用の流れ
ぐるなびなら初めての飲食店開業でも安心してマッチングサービスを利用できます
- 1.相談する
- まずはお気軽に ご相談ください
- 2.ご要望をヒアリング
- ぐるなび専任担当が ヒアリングします
- 3.提案を待つ
- 意欲的な内装会社から エントリー・提案があります
- 4.内装会社を選ぶ
- ぴったりな1社を 選びましょう