予算を抑えつつ、できる範囲で楽しむゴールデンウイーク
2024年も実施した「ゴールデンウイークの過ごし方」の調査。2025年の傾向を探るべく、消費者を対象にアンケートを実施しました。
2025年のゴールデンウイークは、「4連休」と回答した人が最多で、2024年と同様の結果となりました。最長の11連休を取る人は7%と、少数派にとどまっています。過ごし方については、「自宅で過ごす」が「外食」と僅差で1位に。2024年・2023年の同様の調査では「外食」がトップでしたが、今年は逆転する結果となり、予算も控えめにする傾向が見られました。
今回はさらに、ゴールデンウイーク中の外食予算や過ごし方について、男女・世代別の割合も算出しています。それでは、詳しいアンケート結果を見ていきましょう。
目次
・Q1 今年のGWは最長で何日連休が取れそう?
・Q2 GW中にしたいことは? 「外食」と答えた人の男女世代別割合
・Q3 GW中にかける予算の総額は?外食にかける予算は?
・Q4 外食にかける予算は?
・Q5 ゴールデンウイークを、どう過ごしたい?
■調査期間:2025年4月2日(水)~4日(金)
■調査方法:Webアンケート
■調査対象:全国
■回答者 :20~60代のぐるなび会員1,300名
Q1 今年のGWは最長で何日連休が取れそう?
最も多かったのはカレンダー通りの「4連休」(30.2%)。4月26日(土)~5月6日(火)の「11連休」で休日を取得すると回答した人は7.0%でした。
Q2 GW中にしたいことは? 「外食」と答えた人の男女世代別割合
2025年のゴールデンウイークに「したいこと」として最も多かったのは、「自宅で過ごす」(34.9%)で、僅差で「外食」(32.5%)が2位となりました。2024年・2023年の同様の調査では「外食」がトップだったことを踏まえると、今年はその傾向が逆転した形です。
「外食」と回答した人を男女・世代別に見ると、女性では50代が最も高く、53.0%。一方、男性では60代がトップで、32.4%という結果になりました。
Q3 GW中にかける予算の総額は?
ゴールデンウイーク中にかける予算の平均総額は、35,598円。男女世代別割合でみると、最も高いのは60代男性(49,514円)でした。
Q4 GW中に外食にかける予算は?
1食1人当たり「外食」にかける平均予算は5,455円。2024年調査と比較すると約800円マイナスと減少傾向がみえました。男女世代別割合でみると、平均金額が最も高いのは60代男性(7,643円)となり、総額・外食ともに予算が最も高いのは60代男性という結果が出ています。
Q5 ゴールデンウイークを、どう過ごしたい?
2025年のゴールデンウイークの過ごし方について、「予算を抑えて楽しみたい」派が55.6%とやや多数派に。特に40代以上では約6割が節約志向を示しました。一方、20〜30代では「予算を気にせず楽しみたい」派が過半数となり、若年層のアクティブな動きが期待されます。
ただし実際の予算では、60代男性が最も高く、女性も50〜60代のほうが若年層より支出が多い傾向に。気持ちは節約でも、しっかり楽しむ準備をしている様子がうかがえます。
予算を抑えつつ、できる範囲で楽しむゴールデンウイーク
・GW中は「自宅で過ごす」がトップで「外食」が僅差で続く。2024年とは逆転する結果に
・外食の平均予算は約5,500円で、昨年より800円ほどダウン
・GWにかける予算の総額・外食は、ともに「60代男性」が最多
・全体では「予算を抑えてできる範囲で楽しみたい」派が過半数で、やや控えめな傾向
・20~30代は「予算を気にせず好きなことを楽しみたい」派が過半数
※本リリースをご覧になりたい方はこちらへ
※一覧(ニュースリリース、ぐるなびリサーチ部の調査結果)はこちらへ
外食業界や消費者の動向調査は「外食データチェック」で!
ぐるなび通信では、ぐるなびが行うアンケートから外食業界や消費者の動向を紹介した「外食データチェック」を掲載。ぜひご覧ください!
Googleビジネスプロフィール(GBP)の運用代行サービスは、ぐるなびで!
ぐるなびによるGBPを活用したMEO対策・クチコミ対応を含む、飲食店に特化した集客支援・運用代行サービスを紹介します。
▼詳細はこちらから
【ぐるなび】飲食店向けGoogleビジネスプロフィール(GBP)集客支援・運用代行サービス
資料請求・お問い合わせはお気軽にどうぞ
「ぐるなび通信」の記事を読んでいただき、ありがとうございます。
「ぐるなび」の掲載は無料で始められ、飲食店のあらゆる課題解決をサポートしています!