ぐるなびWEDDING 結納・顔合わせ
はたご ~旅籠~
東京・新宿
予約電話で要望を聞き出し、ニーズをつかんで成約へ
JR新宿駅西口から徒歩3分。創業30年を超える「かどやホテル」の地階にある「はたご ~旅籠~」は、同ホテルの経営母体・竹川観光株式会社が2001年にオープンした居酒屋だ。「修業を積んだ職人が、厳選した食材で作る和食が売りです」と、副料理長の中村新一氏は胸を張る。
料理は、岩手産の銘柄鶏「いわいどり」や飛騨牛の炭火焼のほか、水炊きや全国各地の漁港直送の魚介のお造りなどが好評。オープン時から30代以上のビジネス層を中心に集客し、接待や記念日など様々なシーンに対応してきた。
そんななか、約5年前に「接待での利用をもっと増やしたい」と考えた中村氏は、5500円と6500円の会席コースを打ち出し、平日の集客に成功。また、土・日曜日の昼間の集客策として「顔合わせ」にも注目した。「好評だった会席コースを『顔合わせ』でも使えると考えました。6~8人用の個室が3部屋あり、同時に3組まで対応できるのも強みです」と中村氏は語る。
さらに、2015年1月には「ぐるなびウエディング」にも加盟し、料理や個室をアピールした。すると、問い合わせも徐々に増え、現在では、20組以上の予約がある月もあるという。
こうした成功の背景には、予約を受ける際のていねいな電話対応がある。事前に確認すべき項目をまとめた「昼宴会承りシート」を活用し、席次や料理の内容はもちろん、会計のタイミングまで確認しておくことで、店への信頼度が高まった。また、「焼酎の記念ボトル」「鯛の塩釡焼き」などのオプション(有料)も、予約の際に提案して利用を促している。なかでも好評なのが、「お子様ご膳」(2000円と3000円の2種類、対象は5歳前後)だ。同店では、新郎新婦とそれぞれの両親の6名で行う顔合わせが約半数を占めるが、新郎新婦の兄弟やその家族が同席する場合も少なくない。「席にふさわしい料理と子供向けのおもちゃをセットにしました。これが成約の決め手になることもあります」と中村氏は手応えを語る。
「慶事の宴席は単価が高く、確実に売上もアップします。祝いの席なので、スタッフも楽しみつつ、接客ができています」と中村氏。今後は「お子様ご膳」の成功を活かし、お宮参りや七五三といった子供の祝い事や還暦祝いなど、慶事での利用を促していく考えだ。
飲食部次長
中村 新一 氏経営母体である竹川観光株式会社の飲食部次長として、1Fのカフェの運営も担当。同店では、副料理長として腕を振るう。
住所
東京都新宿区西新宿1-23-1
業態
居酒屋
客単価
4,500円(通常平均)5,000円(宴会平均)
席数
109席
http://wedding.gnavi.co.jp/site/4/ge2r800/
http://r.gnavi.co.jp/e916200/