目次
・長期雇用につなげる狙いで短期採用を導入
・雰囲気づくりと臨機応変なルールがポイント
・良い人材には次の勤務に向けて積極的に交渉
短期採用のアルバイト求人サービスを入り口に、良い人材の長期雇用を実現!
人手不足に悩む飲食店が多い中、人材採用や定着率アップに成功している事例を「リファラル採用編」「女性採用編」「短期採用編」の3つ紹介。
【こちらもチェック!】
人材採用に強い店になる!【リファラル採用編】~株式会社岐阜タンメンBBC~
人材採用に強い店になる!【女性採用編】~株式会社スープストックトーキョー~
3回目は「短期採用編」。1日限定のアルバイト採用サービスを活用し、単発で採用したアルバイトスタッフの中から良い人材を見極めてスカウトし、長期雇用につなげている「吉祥 CHINESE DINING 銀座インズ」を取り上げる。
求人媒体に効果を感じず、長期雇用につなげる狙いで短期採用サービスの利用を開始
東京・銀座の高速道路高架下のショッピング施設「銀座インズ1」2階に店を構える「吉祥 CHINESE DINING 銀座インズ」。約30年前に東京・吉祥寺で創業し、神田淡路町での営業を経て、2012年8月に現在の場所に移転した中国料理店だ。毎日11時~23時過ぎまで通し営業をしており、平日は近隣で働くビジネス層でにぎわい、土・日曜日は銀座に来た買い物客やファミリーなどが来店している。
2023年3月現在、従業員は正社員が6人、アルバイトが10人在籍。採用活動については、以前はWebや紙の求人媒体を利用していたが、「費用が掛かる割にあまり応募者が多くなく、採用にこぎつけても、実際に働いてもらうと長続きしなかったり、期待外れに終わることも少なくありませんでした」と、CORECO株式会社の代表取締役・後藤愛氏は振り返る。
そんな中、2014年に短期採用サービス「おてつだいネットワークス(以下OTET=オテット)」を活用し、ホールスタッフを採用するようになった。
OTETは、急に人手が必要になった店舗と1日限定の単発アルバイトを希望する人をマッチングさせるサービス。店が専用サイトに募集情報を掲載し、OTETに登録した人がスマートフォンのアプリから募集内容を確認して応募。応募者の中から店が採用する人を選ぶ、というシステムだ。「短期採用というと“その場しのぎ”のイメージがありました。しかし、OTETの場合、良い人材がいたら直接スカウトしても問題ないということだったので、最初から長期で働いてもらえる人材を見つける狙いで利用を開始しました」(後藤氏)。
短期採用では、歓迎する雰囲気づくりとルールで縛りすぎないことがポイント
採用にあたり、応募者の職歴や簡単な自己紹介のほか、他店舗の応募者に対する評価も確認できる。「採用時に重視するのは、過去に働いた店舗による評価と、自己紹介の言葉使いや文章力です」と後藤氏は話す。
OTET経由で採用し、初めて勤務してもらう人には、開店(11時)の10分前に出勤してもらい、簡単に説明した後、すぐにホール業務に入ってもらう。主な業務はオーダーテイクや料理のサーブ、バッシングだ。
これらの業務の中で、特に重要度や難易度が高いのがオーダーテイクだ。同店は終日提供するグランドメニューが約250種類あり、別途ランチメニューもあるため、その日初めて来た短期アルバイトスタッフはオーダーを受ける際、伝票への記入に苦戦することが多かった。「正式な料理名を記入しようとすると時間がかかってしまいます。逆に、省略して書いたとしても、似たような料理名やセット名があるので厨房が混乱しないように書かないといけません」と後藤氏。そこで、伝票への記入方法について、簡易的なマニュアルを作成した。
オーダーテイクではスピードと正確性が要求されるため、料理名は簡略化して書くのが基本。例えば、春巻なら「春」、鶏だし麺は「とり」などと記入し、数量は「正」の字で記すといった具合だ。迷ったらメニュー表に書いてある番号を書き、バックオフィスに貼ってあるメニュー表を見て記載することも可能。「省略例は伝えますが、厨房に伝わる書き方であれば何でもよいことにしています。あまりルールをガチガチに決めすぎるとかえって混乱してしまうからです」と後藤氏。テーブル番号も分かりやすい卓番表を作って店内に掲示している。
加えて、既存スタッフが必ずフォローに入ることも忘れない。「初めて働きに来るときは誰しも緊張するものです。マニュアルを作るなど店側が受け入れ体制を作ることも大切ですが、それ以上にスタッフ全員で歓迎して楽しく働ける雰囲気を作り出すことが大切だと思います」と後藤氏。後藤氏の温かい人柄もあり、アットホームでウェルカムな空気感が生まれ、短期のアルバイトスタッフもすぐに溶け込むことができている。
長期雇用につなげるために、良い人材には積極的にアプローチ
短期スタッフの勤務中は、働きぶりを見るだけでなく、積極的にコミュニケーションを図っており、「今後も働いてもらいたい」と感じた人には連絡先を聞いて、困ったときに連絡する。また、「今度はいつ勤務できる?」「このシフトに入れる?」など、次のシフトを確定してしまうこともある。「短期採用サービスには、時間を有効に使いたい人が登録しています。相手のライフスタイルに合わせて勤務スタイルを提案することも心がけています」と後藤氏。
これまで、短期採用をきっかけに連絡先を聞いたのは約150人。現在勤務しているアルバイトスタッフ10人のうち、6人がOTETから長期雇用につなげた人材だ。その一人の女性スタッフは「ライフスタイルに合わせて自由に働き方を変えられるので、OTETに登録しました。『吉祥』はアットホームで雰囲気が良く、シフトも自由がきくので、長く働けそうだと考えて半年前から継続して働いています」と話す。また、OTETから採用した人の紹介で入社した正社員もいるという。
応募してくる人はさまざまで、平日が学生や主婦、土・日曜日はWワークの社会人が多く、募集をかけると1人の枠に3~10人程度の応募がある。飲食業経験者を条件にしているので、多くは即戦力になるという。
「OTETはシフトの3時間前まで募集がかけられます。実際に働いてもらうことで人物を見極められ、良い人材は条件が合えば長期雇用につなげられる点が魅力。成果報酬型なので、コストパフォーマンスも良いと思います」と後藤氏。短期採用で応募してくる人の中には、全く別の業界を経験してきた人も多く、飲食業界の常識に染まっていないこともメリットだと考えている。「新しいアイデアや私たちが知らないような発想で業務を効率化してくれる人もいて、既存のスタッフにとってもいい刺激になっています」と後藤氏は語る。
現在2店舗目の出店も検討中。短期採用をきっかけによい人材をアルバイトとして迎え入れ、将来的にはアルバイトから社員への昇格を増やしていきたいと考えている。
【短期採用を検討中の方はこちらをチェック!】
短期・単発バイトの募集・採用サービス「おてつだいネットワークス」
飲食店の開業をお考えの方は「ぐるなび」にご相談ください!
「ぐるなび通信」の記事を読んでいただき、ありがとうございます。
「ぐるなび」の掲載は無料で始められ、集客・リピート促進はもちろん、顧客管理、エリアの情報提供、人材募集についてなど、飲食店のあらゆる課題解決をサポートしています。ぜひ、お気軽にお問い合わせください。
▼詳細はこちらから
0円から始める集客アップ。ぐるなび掲載・ネット予約【ぐるなび掲載のご案内】