外国人採用に取り組んでいる飲食店が”増加傾向”
日本政府観光局の発表(訪日外客統計・月別推計値2024年12月18日)によると、訪日外客数は2024年1~11月累計で3,337万人となり、過去最高だった2019年の3,188万人を超えて記録を更新しています。飲食店もこの状況をふまえ、インバウンド対策として外国人を採用する傾向があるといえます。実際に、2024年11月に実施したぐるなび加盟店調査の「外国人採用の取り組み状況」を見ると、2023年と比べて「外国人採用に取り組んでいる店舗」の割合は29.4%と増加しています。
目次
・外国人観光客が困ったこと
・飲食店が、外国人を採用するメリットは?
・「ガイダブルジョブズ」は”永住者”を中心に人材採用できる求人サイト
外国人観光客が困ったこと
観光庁の調査によると、旅行者が訪日旅行中に利用・訪問した施設のうち、多言語表示やコミュニケ-ションで困った場所は「飲食店」が28.5%で、最も多い結果でした。
また、多言語表示・コミュニケーションで困った場面については、「料理を選ぶ・注文する際」が65.8%でトップでした(複数回答)。3位の「食べ方の説明」は、飲食店側も困る要素です。外国人観光客の来店が増えていて、うまくオーダーしてもらえないという悩みがある場合は、既に多大なチャンスロスが発生しているかもしれません。
【インバウンド関連人気記事 こちらもチェック!】
飲食店のインバウンド対策。3つの課題「ネット販促」「店頭販促」「オーダー」をどう解決する?
今まで外国人採用を考えたことのなかった飲食店も、いざ訪日外国人の来店に備えて外国人採用を検討した方がいいのでは…と思うものの、「取り組む予定はない」(47.8%)の回答が多いのは、共に仕事をするにあたって「自分やスタッフと日本語で会話ができるか?」「手続きが難しいのでは」という不安が大きいからではないでしょうか。
飲食店が、外国人を採用するメリットは?
飲食店が外国人を採用することで生まれる大きなメリットとして、次の3つが挙げられます。
① 外国語対応が可能に
② 外国語メニュー・販促物の改善
➂ 異文化(マナーの違いなど)の理解と、異なる視点の導入
まず、外国語が話せるスタッフは外国人観光客の接客において一番の強みです。例えば訪日韓国人の来店が多い飲食店に韓国人スタッフがいれば、言葉が通じる安心感で集客にもつながっていきます。また、正確で魅力的な外国語メニューや説明文など販促物の作成にも協力を得られます。そして、異なる視点を持つ外国人と話をすることで、マナーや食文化などの相違点を知ることができ、外国人ならではのアイデアから、特定の国や地域のニーズに特化したサービスの発案につながることもあるでしょう。
【インバウンド関連人気記事 こちらもチェック!】
【インバウンド集客】外国人はこうして利用飲食店を決めている!
インバウンド獲得へ!「ぐるなび外国語版」飲食店トレンド解析
「ガイダブルジョブズ」は”永住者”を中心に人材採用できる求人サイト
飲食店が外国人スタッフに求める理想は“外国語で接客ができ、かつ日本語でコミュニケーションがとれる人”。そうした即戦力の外国人採用に役立つ求人サイトとして、当記事では「ガイダブルジョブズ」に注目します。
日本に滞在する外国人は、取得ビザ別で見ると、身分系・就労系・その他留学などと分類ができます。身分系ビザとは「永住者」「定住者」「日本人の配偶者等」「永住者の配偶者等」の4つの総称。「ガイダブルジョブズ」は、Guidable株式会社が運営する外国人採用に特化した求人サイトで、この”身分系ビザを持つ人”が多数登録しています。
身分系ビザ保持者には就労制限がないこと、日本語の習熟度や文化への理解が高いこと、また永住者なので長期で働いてくれる可能性が高いということが、大きな利点です。外国人の採用経験がない飲食店でも、身分系ビザの外国人が来てくれるのなら、日本語で話しかけることができ、柔軟な働き方で従事してもらえるとイメージすることができるでしょう。
また、もう一つの強みは、募集はサイト掲載の他に、ガイダブルが持つ公式SNSのネットワーク(LINE、Instagram、Facebookなど)を通じて、登録者に促進してくれる点です。ユーザーに呼びかけることで応募率アップにつなげてくれます。
外国人採用「Guidable Jobs(ガイダブルジョブズ)」
外国人採用のプロが、求人から採用まで一括サポート
《3つの特徴》
①在留外国人特化型
登録者は、日本以外の国籍を持つ外国人(※)。身分系ビザ保持者の登録多数
②外国人採用専門スタッフが徹底サポート
求人原稿作成や応募者の書類選考などの業務をサポート。飲食店の業務負担を大幅カット
➂SNSでもフォロワーにアプローチ
募集はサイト掲載の他、公式SNSのネットワーク(LINE、Instagram、Facebookなど)を通じて登録者に促進
(※)登録者数25万人・月間新規登録者数6,000人(2025年1月現在)
《求人~採用までの流
れ》
① ガイダブル社と打ち合わせ
② 求人原稿のチェック
➂ 本人との面接
しかも、外国人採用専用スタッフのサポートにより、求人の原稿作成や応募者への連絡、一次面接までお任せ。一般的な外国人採用に比べて、採用までの業務負担が大幅に軽減します。
《料金について》
各種プランあります、以下からお問い合わせください。
Guidable Jobs(ガイダブルジョブズ)
導入のお手伝いをぐるなびにお任せください!
ぐるなびは飲食店のあらゆる課題をサポートしています。
詳しく知りたい飲食店の方は、こちらからお問い合わせを
※ぐるなび加盟店様でご興味のある方は、直接ぐるなび営業担当までお問合せください。
まずは、日本語で意思疎通が可能で日本の文化への理解が高い外国人を条件に、求人をスタート。外国語が通じることを店の強みに集客につなげ、売上アップのチャンスをつかんでいきましょう。
資料請求・お問い合わせはお気軽にどうぞ
「ぐるなび通信」の記事を読んでいただき、ありがとうございます。
「ぐるなび」の掲載は無料で始められ、飲食店のあらゆる課題解決をサポートしています!
Googleビジネスプロフィールの運用代行サービスは、ぐるなびで!
ぐるなびによるGoogleビジネスプロフィール(GBP)を活用したMEO対策・クチコミ対応を含む、飲食店に特化した集客支援・運用代行サービスを紹介します。
▼詳細はこちらから
【ぐるなび】飲食店向けGoogleビジネスプロフィール(GBP)集客支援・運用代行サービス