「第16回秘書会員懇親会2018」に350人超の秘書が参集。「接待の手土産」特選30品と「殿堂入り」3品も披露
現役の秘書会員が一堂に会し、協賛の交流カウンターも盛況
ぐるなびが運営する会員制サイト「こちら秘書室」。その会員である現役秘書らを招き、4月25日、東京・恵比寿のウェスティンホテル東京にて「第16回秘書会員懇親会2018~Bossに代わって感謝の日~」が開催された。「こちら秘書室」は、約3万5000人の会員を有する秘書のサポートサイト。接待にふさわしい飲食店探し、秘書同士の交流などを目的に、2002年に開設された。「秘書会員懇親会」は、リアルな情報交換の場として翌年から毎年開催。会場は抽選で選ばれた約350名の秘書と119名の招待者で賑わった。
第1部では、日本料理の老舗「菊乃井」の主人・村田吉弘氏が「日本の食文化~日本料理と寸法」と題して基調講演を行った。村田氏は、日本料理の器の寸法が人間工学に基づいて作られていることなどを、写真を交えて紹介。「料理は寸法に合っていないとおいしいと感じない」などと解説した。
続いて第2部の懇親会では、まず、ぐるなび代表取締役会長CEO・創業者の滝久雄が挨拶。会の目的や秘書会員への感謝を述べるとともに、「基調講演では、日本の食文化を学んでいただけたと思う。食文化を地域活性化につなげていくことも重要」などと語った。また、来賓を代表して金工作家・東京藝術大学第9代学長の宮田亮平氏が登壇。「秘書の皆さんの仕事は会社を元気にするもの」とエールを送った。乾杯の発声は、全国芽生会連合会理事長の鈴木謙一郎氏と、一般社団法人国際観光日本レストラン協会会長の安田眞一氏。会場には飲食店や企業などが交流カウンターを出展し、秘書同士はもちろん、店舗関係者とも活発に交流。名刺交換と歓談の輪が広がった。
さらに、手土産の情報サイト「接待の手土産」において、秘書の目利きによって厳選された「こちら秘書室」公認『“接待の手土産”セレクション2018』を発表。「特選」30品と、今回で通算3回「特選」に選出された3品が「殿堂入り」としてお披露目された。
懇親会に参加した秘書会員の1人は、「こんなに多く秘書が集まる場はとても新鮮。他社の方とも情報交換ができ、有意義な時間になりました」とコメント。また、中締めの挨拶に立ったぐるなび代表取締役社長の久保征一郎は、「秘書の皆様は、日本の食文化のもっとも高いレベルを支えている」と述べた。そのほか、豪華な商品が当たる抽選会も行われ、会場は大いに盛り上がった。
基調講演
テーマ
「日本の食文化 ~日本料理と寸法~」
「菊乃井」主人
村田 吉弘氏
村田氏は、「湯呑みも茶碗も皿も寸法が決まっていて、それぞれに合う料理の量がある」などと、写真を交えて紹介。日本料理の奥深さやおもてなしの心を学ぶ機会となった。
交流カウンター協賛店舗の声
東京・中目黒「クラフタル」
大土橋 真也氏「接待の手土産」にも出品した「クラフタル オペラサンド」は、秘書の方々のアドバイスをもとに改良して作り上げました。目利きのプロである秘書の皆様と直接お話できる場は、新たな視点をいただける貴重な機会です。
協賛加盟店・企業一覧
■交流カウンター協賛店舗
銀座 Kuma3/茶舗 牧ノ原/ PATISSERIE 栞杏1928/ミルフィユメゾン フランセ/神宮司庁御用達銘茶 芳翠園/COVA TOKYO/クラフタル/ヘイフンテラス ザ・ペニンシュラ東京/ L'Effervescence/赤坂浅田/レストランクレッセント/銀座うかい亭/アルジェントASAMI/西麻布 万葉/銀座割烹 里仙
■協賛企業
株式会社アルビオン/日本コカ・コーラ株式会社/株式会社日比谷花壇/全日本空輸株式会社/日本航空株式会社/株式会社 ミス・パリ/株式会社日本経済新聞社
■抽選商品・お土産・ドリンク協賛店舗
福田家/ア・ニュ ルトゥルヴェ・ヴー/鳥料理 玉ひで/Chez Olivier/ビストロ ブノワ/築地 寿司岩/HEINZ BECK /瀬里奈 モンシェルトントン/和みの杜/文明堂/わらく堂/料理人日本一/マルセンファーム/GRA
「こちら秘書室」公認
『“接待の手土産”セレクション2018』から「特選」30品を発表!
「特選」30品
【洋菓子】
- UN GRAIN(東京都港区)/ミニャルディーズ 6個セット
- オッジ 目黒本店(東京都目黒区)/ショコラ・オレンジピールセット
- Kuma3(東京都中央区)/銀座くろまめへしれけーき
- COVA TOKYO(東京都千代田区)/バーチ・ディ・ダーマ 15個入り
- 東京會舘 東京駅一番街店(東京都千代田区)/プティガトー30
- PATISSERIE 栞杏1928(東京都目黒区)/焼き菓子ギフト 彩 iro-dori
- PATISSERIE 栞杏1928(東京都目黒区)/天井画ショコラ「竹林」
- ミルフィユ メゾン フランセ(東京都中央区)/ミルフィユ スペシャリテ
- モンサンクレール(東京都目黒区)/低糖質スイーツ ティーセット
- 横浜文明堂(神奈川県横浜市)/極上金かすてら(P)2S10個入
- ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション(東京都目黒区)/アソートメントグルマン
- ル・ボヌールパリス(兵庫県芦屋市)/ボヌールの宝石箱
【和菓子】
- 株式会社 叶 匠寿庵(滋賀県大津市)/一壷天 美風
- 企業組合 がんね栗の里(山口県岩国市)/がんね栗衛門
- 玉英堂(東京都中央区)/虎家喜
- 佐々木農園(和歌山県日高郡)/梅未来 富之助梅のあまうめ【木箱セット】
- 茶舗 牧ノ原(茨城県水戸市)/牧ノ原オリジナルお茶葛餅
- 長門屋本店(福島県会津若松市)/香木実(かぐのきのみ)
- 廣尾瓢月堂 中目黒店(東京都目黒区)/六瓢息災(むびょうそくさい)3種セット・30個入り
【惣菜・飲み物・調味料】
- うを徳(東京都新宿区)/まぐろの角煮
- 加賀屋 博多店(福岡県福岡市)/ゆふう・ひよりセット
- 喜多屋(福岡県八女市)/大吟醸 極醸 喜多屋
- 下鴨茶寮(京都府京都市)/料亭の粉しょうゆギフト仕様
- 神宮司庁御用達銘茶 芳翠園(東京都品川区)/名人憲太郎詰合せ
- 繊月酒造 株式会社(熊本県人吉市)/焔の刻印
- つきぢ 尾粂(東京都中央区)/特撰 のどぐろ開き
- 人形町 やま田(東京都中央区)/やま田の本物づくし
- 飛騨牛一頭家 馬喰一代 銀座(東京都中央区)/48時間仕込み極上飛騨牛ローストビーフ
- 料亭 錦水(東京都文京区)/料亭錦水 オリジナル調味料3本セット
- 料理人 日本一(大阪府大阪市)/奉納鮑
「殿堂入り」2018※通算3回「特選」に選ばれた商品
- うを徳(東京都新宿区)/まぐろの角煮
- 東京會舘 東京駅一番街店(東京都千代田区)/プティガトー30
- 巴屋 清信(広島県広島市)/海鮮しぼり焼詰合せ