「LIVE JAPAN PERFECT GUIDE TOHOKU」がスタート!

日本最大級の訪日外国人向け観光情報サービス「LIVEJAPAN PERFECT GUIDE」。その東北版である「LIVE JAPAN PERFECTGUIDE TOHOKU」が9月12日にサイトオープン。同日、仙台国際空港にて記者発表会が行われた。

URLコピー

観光のほか災害時も役立つリアルタイム情報を発信

 2018年の外国人宿泊者数が過去最高を記録し、さらなるインバウンドの伸びが期待される東北6県と新潟県。そんな訪日外国人のニーズに応え、東北の魅力を発信する観光情報サービス「LIVE JAPAN PERFECTGUIDE TOHOKU」が9月12日にサイトオープン。同日、仙台国際空港にて記者発表会が開催された。「LIVEJAPAN PERFECT GUIDE」(以下LIVE JAPAN)は、2016年の東京版を皮切りに北海道版と関西版がオープンし、今や日本最大級の訪日外国人向け観光情報サービスになっている。国内4エリア目となる東北版は、一般社団法人東北観光推進機構、全日本空輸株式会社、東急株式会社、日本航空株式会社、東日本旅客鉄道株式会社、株式会社ぐるなびの6社・団体が連携。各々のネットワークやノウハウを活かし、東北エリアの情報提供を行う。

LIVE JAPAN PERFECT GUIDE TOHOKU

「LIVE JAPAN」とは?

年間利用者数3,500万人を誇る日本最大級の訪日外国人向け観光情報サービス。エリアごとの観光地や飲食店の情報、交通案内など日本の旅行で役立つ情報を掲載。東京版、北海道版、関西版に続き、東北版がオープンした。

https://livejapan.com/ja/in-tokyo/(東京版)
https://livejapan.com/ja/in-hokkaido/(北海道版)
https://livejapan.com/ja/in-kansai/(関西版)
https://livejapan.com/ja/in-tohoku/(東北版)

「LIVE JAPAN」3つの特徴

1.情報コンテンツ
光地の情報から電車の乗り方、箸の持ち方まで、外国人からのニーズの高い情報をまとめた記事を掲載。また、人気の飲食店などの特徴や魅力を紹介する動画も。

2.LIVE情報
サイトに掲載している施設や飲食店などが、自ら詳細な最新情報を発信。食材の入荷情報やその日に行われるイベント、空席情報などを、リアルタイムで伝える。

3.便利機能
目的地までの経路を調べられる「経路検索機能」やWi-fiスポットなどを表示する「便利マップ」のほか、災害発生時に役立つ「災害情報タイムライン」も追加。

 本サービスは訪日前や日本滞在中の様々なシーンを想定し、テーマを設定。東北の食や酒、自然や伝統文化といった外国人の興味を刺激する記事や動画を多言語で発信する。また、イベントや飲食店の空席情報などをリアルタイムで提供するほか、災害発生時に役立つ「災害情報タイムライン」を構築。土地勘のない訪日外国人に対して正確で詳細な支援情報を多言語で配信し、安心・安全な日本旅行の“お守り”的な役割も担っていく。

旅の“お守り”として安心安全をサポートする役割も持つ「LIVE JAPAN」。空港や電車にポスターを掲示して観光客にアピール

 記者発表会では、推進委員会を代表して一般社団法人東北観光推進機構会長の小縣方樹氏が「観光や食、災害などの情報をワンストップで提供する画期的な本サービスは、東北旅行の有効なサイトになると確信している」と挨拶。続いて、株式会社ぐるなび 取締役会長・創業者の滝久雄は「東北の長期滞在につなげるには二次交通が鍵。交通を担う企業と連携する「LIVE JAPAN」は大きな役目を果たせるはず」と述べた。さらに、観光庁長官・田端浩氏は「災害情報の一元化は外国人旅行客の安心の源になる。今後の飛躍に期待したい」とコメント。国土交通省東北運輸局長・吉田耕一郎氏も「今回のサイト開設は東北の観光振興にとって大きな援軍。訪日客の快適な旅につながるだろう」と期待を寄せた。

一般社団法人 東北観光推進機構
会長 小縣 方樹 氏

「2020年に掲げている『東北6県と新潟で外国人宿泊者数200万人』の目標達成が見えてきた今、『LIVE JAPAN』のサービスで観光振興に貢献したい」
株式会社ぐるなび
取締役会長・創業者 滝 久雄

「手元であらゆる情報が入手できるスマートフォン時代だからこそ、“今”の情報を正確に発信する仕組みは重要だ。レガシーとなるサービスに発展させたい」
観光庁
長官 田端 浩 氏

「東北には魅力ある観光スポットや資源が数多くある。その情報を利用者目線で訪日外国人に伝えられる『LIVE JAPAN』の存在は、とても大きくなるだろう」
国土交通省
東北運輸局長 吉田 耕一郎 氏

「自然災害が多い日本では災害情報の提供が必要不可欠。『LIVE JAPAN』の取り組みは安心安全な旅行をするうえで重要なので、積極的に連携していきたい」

 その後、各県知事からのメッセージ紹介や推進委員会の代表者による記念ボードへの署名、フォトセッションが行われ、仙台駅に場所を移してプロモーションイベントも実施された。

記者会見後、仙台駅構内で訪日外国人に向けたプロモーションを展開。着物姿のスタッフの案内で実際にサイトを体験してもらったほか、景品が当たるくじも実施