2024/11/05 NEWS

「RED U-35 2024」グランプリは加藤 正寛 氏(イタリア「La Credenza」)に決定!

35歳以下の若手料理人が競い合う日本最大級の料理人コンペティション「RED U-35」(RYORININ's EMERGING DREAM U-35)。2024年11月5日、ファイナリスト5人による最終審査が行われ、加藤 正寛 氏(イタリア「La Credenza」)がグランプリ(レッドエッグ)に輝きました。

URLコピー

イタリア「La Credenza」の加藤 正寛 氏がグランプリ!

グランプリ(レッドエッグ)に輝いた加藤 正寛 氏(イタリア「La Credenza」)

35歳以下の若手料理人の発掘・応援を目的とした料理人コンペティション「RED U-35」(RYORININ's EMERGING DREAM U-35)。第11回「RED U-35 2024」の最終審査会が、2024年11月5日、東京・虎ノ門で行われ、イタリア「La Credenza」の加藤 正寛 氏がグランプリに輝きました。

最終審査は「自分らしさ」を表現したワンプレート料理

2024年大会の応募テーマは「自分らしさ」。対象となる応募者は35歳以下の料理人で、一次審査では「自分らしさとはどんなもので、それをどう料理に落とし込んだか」をまとめた1,200文字以内の作文と、「自分らしさ」を表現する料理(メニュー、コンセプト、作り方、料理写真)を提出することが求められました。

応募総数は478人。そこから、一次審査(書類審査)で「ブロンズエッグ」50人、二次審査(映像審査)で「シルバーエッグ」20人に絞り込まれ、三次審査(オンライン面談/グループディスカッション)でファイナリストである「ゴールドエッグ」5人が選出されました。

2024年「RED U-35」の審査員

上段左から審査員長・狐野 扶実子 氏(食プロデューサー・コンサルタント)、脇屋 友詞 氏(「Wakiya一笑美茶樓」オーナーシェフ)、佐々木 浩 氏(「祇園さゝ木」主人)、君島 佐和子 氏(フードジャーナリスト)、下段左から辻? 芳樹 氏(辻?調理師専門学校校長・辻?調グループ代表)、野村 友里 氏(eatrip主宰/料理人)、小林 寛司 氏(「villa aida」オーナーシェフ)、吉武 広樹 氏(「Restaurant Sola」オーナーシェフ)

最終審査では、ファイナリストたちが「自分らしさ」を表現したワンプレート料理を85分以内に用意し、試食審査を実施。未来のスターとして最も活躍が期待される「レッドエッグ(グランプリ)」に加藤氏、準グランプリに中村 侑矢 氏(奈良「INA restaurant」)が選ばれました。

グランプリ・加藤氏の最終審査の料理「人生に無駄はない」

料理の説明コメント

営業職時代に住んでいた四国の⾷材を使った料理です。営業職で過ごした4年間で得た経験を、この⼀⽫に込めました。メイン⾷材には、愛媛県産の⿅⾁と徳島県産の椎茸を採⽤。⿅⾁4割、椎茸6割のバランスになるようなイメージで構成。また、料理が重くなりすぎないよう、バターや⽣クリームなどの乳製品は使⽤していません。しかし、満⾜感を得られるよう、焦がした⾹りや柑橘の⾹りを引き⽴たせ、⾷感の変化や⾷材のカットの⼤きさにもこだわりました。ソースは、焼きみかん麹由来の⽢みを活かし、オリーブやすだちソースの酸味と苦味でバランスをとっています。椎茸は⿅のだしを含ませた上でローストし、その過程で椎茸内部でだしを煮詰め、うま味を引き⽴たせることで⾁を⾷べているような感覚を表現しました。

2024ファイナリストのプロフィール

《2024 グランプリ・レッドエッグ》

加藤 正寛(かとう まさのり)
誕生:1990年
出身:埼玉県
料理スタイル:自然を尊ぶ
専門ジャンル:イタリア料理
店舗:「La Credenza」(イタリア)
役職:料理人

興味・関心があること:
(1)特に北欧のファインダイニングが、どのように週休3日でレストランを運営しているのかです。内的・外的(国の政策等)要因を探りたいです。
(2)行政または企業と協業で、世界中の旅行者が目的地にしたくなる、レストランを日本に作りたいです。
(3)気候変動起因の、畜産、水産資源、農業への影響です。今後の課題と解決策を専門家の方から学び、討論したいです。
(4)日本の食材を研究する為に、日本中を旅したいです。

《2024 準グランプリ・ゴールドエッグ》

中村 侑矢(なかむら ゆうや)
誕生:1995年
出身:福岡県
料理スタイル:自然への感謝を昇華
専門ジャンル:日本料理
店舗:「INA restaurant」(奈良県)
役職:オーナーシェフ

興味・関心があること:
現在、私が関心を持っているのは、持続可能な食材の活用と、料理人の働き方改革です。多様な国々で得た経験を活かし、地域の食材を使った料理を探求する一方で、料理人が健康的で持続可能な環境で働ける仕組みを学びたいと考えています。

【中村氏の最終審査の料理】
大和蒸し

【料理の説明コメント】
奈良の魅⼒を伝えるために、この地で採れる⼤和野菜や地鶏を⾃分らしく表現しました。

《2024 ゴールドエッグ》

丸山 祥広(まるやま よしひろ)
誕生:1991年
出身:福岡県
料理スタイル:フリースタイル
専門ジャンル:日本料理
店舗:「瑠璃庵 Ruri-AN」(熊本県)
役職:シェフ・料理長/グループ役員

興味・関心があること:
料理人として、世界、全国の味わった事のない食材と出会いたいです。その食材をあえてその土地の方に味わってもらいたいです。以前から高山大さん(「メゼババ」オーナーシェフ)のお話を聞いていて、人間心理学、公論心理学、脳系の勉強をしたいです。

【丸山氏の最終審査の料理】
クマモトドッグ

【料理の説明コメント】
熊本の郷土料理「辛子蓮根」から着想し、立冬の儚くも美しいと感じた独創的な自然の瞬間を表現しました。
中川 寛大(なかがわ のりひろ)
誕生:1994年
出身:三重県
料理スタイル:バランス
専門ジャンル:日本料理
店舗:「cenci」(京都府)
役職:料理人

興味・関心があること:
日本の水産資源危機に関心があります。現在の漁業の生産量は1980年代に比べて1/3以下に減少、これは今まで先人から伝わってきた日本の食文化を継承維持していくことすら困難な状況にあると思います。そしてこのまま進行していくと、近い将来日本の食卓に魚が並ば無い日が本当に来るかもしれない!私達が正しい情報を学び、どの様に発信していくのか、今まさにChefs for the blueを通して学んでいます。

【中川氏の最終審査の料理】
Futuro(フトゥーロ)〜繋ぐ〜

【料理の説明コメント】
琵琶湖産の本モロコやセタシジミを使い、柿の葉の上と下に2種類の料理を作りました。
町田 亮治(まちだ りょうじ)
誕生:1990年
出身:愛知県
料理スタイル:愛情
専門ジャンル:日本料理
店舗:「赤坂 菊乃井」(東京都)
役職:スーシェフ・副料理長

興味・関心があること:
海外シェフとWASHOKUのこれから。今や日本料理は世界の料理だと思います、海外の三星シェフがバカンスを利用して日本に研修に来て料理技術や発酵文化などを学びに来ていると言う話を聞きました。日本料理をどの様に自国の文化と料理に落とし込んでいるのか学び、日本料理の魅力を再発見したいと思います。

【町田氏の最終審査の料理】
繋ぐ愛 未来へ

【料理の説明コメント】
この季節においしさが増す脂ののった鱧と旬の木の子、ナスと合わせ牡丹鱧を仕上げました。

岸朝子賞

RED U-35発起人である故・岸 朝子 氏が、食生活ジャーナリストとして日本の食の発展に寄与された功績を讃え、最上位の女性料理人に贈る賞。

高江洲 悠紀(たかえす ゆき)
誕生:1991年
出身:沖縄県
料理スタイル:
専門ジャンル:フランス菓子
店舗:「BAMBAKUN」(東京都)
役職:シェフ

滝久雄賞

RED U-35発起人である滝 久雄 氏が、料理人としての領域を超えた活躍や、これからの食の発展へ貢献することを期待して贈る賞。

辻岡 靖明(つじおか やすあき)
誕生:1989年
出身:神奈川県
料理スタイル:Borderless
専門ジャンル:創作料理
店舗:「シェフクリエイト 横浜スタジオ」(神奈川県)
役職:料理講師
2025年大会の舞台は大阪へ!

2013年から始まったRED U-35は今年で11回目の開催となり、進化期を迎えています。

そんな中、2025年は大阪・関西万博が開催されます。
私たちは、未来のスターシェフ発掘と世界から注目されるRED U-35を目指しています。
そこで、RED U-35 2025は大阪・関西万博会場にて実施いたします。

若き料理人のみなさんと大阪でお会いできることを楽しみにしております。


ぐるなびは次世代を担う若き料理人を応援しています。
夢と野望を抱く、新しい世代の、新しい価値観の料理人(クリエイター)を見いだし、世の中に後押ししていくため、これまでの料理コンテストとはまったく異なる視点で、 日本の食業界の総力を挙げて開催している料理人コンペティションです。

■ ORGANIZERS 主催:RED U-35実行委員会 株式会社ぐるなび
■ CO-ORGANIZER 共催:株式会社エービーエフキャピタル
■ SUPPORTERS:emCAMPUS FOOD 株式会社ニッスイ 日本航空株式会社 株式会社アリラ ヤマサ醤油株式会社 ロケーションリサーチ株式会社 株式会社Traders Market
■ CHEF SUPPORTERS:株式会社日本食品総合研究所(NSK) BAROOM
「RED U-35」詳細ホームページ

「RED U-35」のVISION

Googleビジネスプロフィール(GBP)の運用代行サービスは、ぐるなびで!

ぐるなびによるGBPを活用したMEO対策・クチコミ対応を含む、飲食店に特化した集客支援・運用代行サービスを紹介します。

▼詳細はこちらから
【ぐるなび】飲食店向けGoogleビジネスプロフィール(GBP)集客支援・運用代行サービス

飲食店の集客や販促は「ぐるなび」におまかせください!
資料請求・お問い合わせはお気軽にどうぞ

「ぐるなび通信」の記事を読んでいただき、ありがとうございます。
「ぐるなび」の掲載は無料で始められ、飲食店のあらゆる課題解決をサポートしています!