2018/11/28 NEWS

予約&顧客管理は「ぐるなび台帳」で!ネット予約とらくらく連携

ぐるなびでは、予約・顧客管理が簡単にでき、「ぐるなびネット予約」と相互連携が可能な「ぐるなび台帳」を提供。電話予約を自動で受けられる機能なども備え、日々のオペレーションを効率化できます。

URLコピー

更新日:2025.2.21

▼ぐるなび公式Xアカウント▼

Xアカウントでは、最新記事や役立つ記事を毎日お届け中!ぜひフォローしてみてください。

ぐるなび - 飲食店様のお役立ち情報

電話予約を自動で受け付け、予約の取りこぼしを防ぐ

「ぐるなび台帳」のホーム画面。「ぐるなびネット予約」と連携し、予約・顧客管理業務を軽減

予約を紙の台帳で管理していると、予約情報の転記もれがあったり、予約情報と顧客情報を別々に管理しているため、接客に活かせていないこともあるはず。ネット予約が主流となった今、予約情報の管理の手間がより複雑になっています。

この記事は5分で読めますが、お急ぎの方はこちらからお問い合わせがオススメです

【飲食店の集客なら】楽天ぐるなび掲載のご案内(公式)

そんななか、ぐるなびでは「ぐるなび台帳」を提供。予約・顧客管理がiPad端末で簡単にできるだけでなく、「ぐるなびネット予約」との相互連携が可能になります。「ぐるなびネット予約」から入った予約は自動的に「ぐるなび台帳」に連携され、人数変更や席の変更も相互に反映。そのため、予約申し込みと同時に予約が完了する「即予約」も安心して受け付けることができます。

また、電話予約を自動で受けられる「電話自動受付予約」の機能もオプション(有料)で提供。営業時のピークタイムに予約の電話に人員が割けないときや営業時間外などに設定しておけば、自動音声で予約対応ができるため、予約の取りこぼしを防ぐことができます。

さらに、「ぐるなびネット予約」に入った情報は、顧客情報として「ぐるなび台帳」の顧客台帳に自動で登録。「着信顧客通知」機能(有料オプション)を活用すれば、顧客台帳に登録されている人から電話がかかってきた際に顧客情報を台帳上に表示します。初来店かリピーターかがわかるため、来店回数や過去の利用内容に応じた対応が可能です。

加えて「ぐるなび台帳」は、直感的に使えるデザインなので、操作も簡単。「満席率」を色別で表示するため、席の埋まり具合がひと目で把握できるほか、フリー客がどのテーブルに入ったか(ウォークイン情報)を簡単に入力できるため、日々のオペレーションに役立てることができます。

飲食店の集客や販促は「ぐるなび」におまかせください!
資料請求・お問い合わせはお気軽にどうぞ

「ぐるなび通信」の記事を読んでいただき、ありがとうございます。
「ぐるなび」の掲載は無料で始められ、飲食店のあらゆる課題解決をサポートしています!

「ぐるなび台帳」のポイント

ぐるなびの管理画面と「ぐるなび台帳」の相互連携が可能。予約情報や席情報などがリアルタイムで相互に反映されるため、「ぐるなびネット予約」から予約が入った際は、「ぐるなび台帳」で確認するだけでOK。
電話の自動音声で予約を受け付ける「電話自動受付予約」機能を提供(有料オプション)。電話に出られない店の混雑時や、営業時間外などに設定しておけば、予約の取りこぼしを防ぐことができます。
「ぐるなびネット予約」から入った顧客情報は、「ぐるなび台帳」の顧客台帳に自動で登録。「着信顧客通知」機能(有料オプション)を使えば、電話がかかってくると台帳に顧客情報を表示するため、リピーターに対して適切な対応ができます。
「直感的で誰でも使いやすいデザインを採用。新規予約(画面左)は簡単に入力できるほか、その日の満席率(画面右)もひと目でわかるように表示。予約・顧客管理が一元管理できるため、オペレーションを軽減できます。
「ぐるなび台帳」の詳しい情報と申し込みはこちら

「ぐるなび台帳」のご活用は、ぐるなび加盟とセットでご検討ください!

「ぐるなび通信」の記事を読んでいただき、ありがとうございます。

「ぐるなび」の掲載は無料で始められ、集客・リピート促進はもちろん、「ぐるなび台帳」が無料で活用できるなど、飲食店のあらゆる課題解決をサポートしています。ぜひ、お気軽にお問い合わせください。

▼詳細はこちらから
0円から始める集客アップ。ぐるなび掲載・ネット予約【ぐるなび掲載のご案内】

お店の予約を一元管理
予約・顧客データをフル活用してリピート販促につなげませんか?

詳細はこちら

※本記事の情報は記事作成時点のものであり、情報の正確性を保証するものではございません。最新の情報はご自身でご確認ください。

ぐるなび通信をフォローする