独自の魅力がてんこ盛り!注目の「外販オードブル」
11月から1月にかけて、年末に集中して検索が上昇する”食のキーワード”を見てみると、やはり「おせち」が上位なのだが、「オードブル」もまた、同様の傾向を持っている。そして2024年は年末年始の休みが最大9連休にもなり、3が日以外にも家族や友人と家で集まる計画が立てやすいカレンダーだ。
そこで、店独自の魅力で人気を集めている「外販オードブル」にフォーカス。外販専門店・イタリアン・和食・メキシカン・ホテルと、業態もさまざまな6店に、主力の外販オードブルについて伺った。需要の多い時期や客層のほかに、彩りとなる食材選びや盛り付け、使用する包材の工夫などの”魅せ方”にも着目していく。
※写真(各店より提供)は全て過去の一例やイメージです。仕入状況により一部変更となる場合があります。
目次
1.【和洋オードブル】地元食材をふんだんに!
SUZU 365(新潟・長岡市)
①SUZUの木箱 ②SUZU gastronomy 2024 ➂SUZUバーニャカウダ
2.【イタリアンオードブル】1人前から注文OK
ITALIAN RESTAURANT LIFE NIIGATA(新潟・新潟市)
④定番おつまみ6種盛り合わせ ⑤ファミリーセット ⑥年末の木箱
3.【肉と魚のオードブル】”藁焼きの香り”が楽しめる
居酒茶屋 鑪 (東京・大山)
⑦藁焼きオードブル ⑧おつまみオードブル
4.【メキシカンオードブル】色彩華やか!パーティーに人気
Modern Mexican CABOS(東京・田町)
⑨モダンメキシカン
5.【ツリー型オードブル】クリスマス×アフタヌーンティー
鳥羽国際ホテル (三重・鳥羽市)
⑩クリスマスオードブル ⑪ローストチキン ⑫アフタヌーンティー
6.【ホテルグルメオードブル】洋食&中華のハイブリッド
ANAクラウンプラザホテル金沢(石川・金沢市)
⑬ホテルオードブルプレート ⑭クリスマスオードブル ⑮チャイニーズオードブル
▼ぐるなび公式アカウント▼
【LINE】ぐるなび通信デジタル
【X】 ぐるなび - 飲食店様のお役立ち情報
よろしければ、ぜひ友達追加/フォローをお願いします!
1.【和洋オードブル】地元食材をふんだんに!
SUZU 365(新潟・長岡市)
①SUZUの木箱 ②SUZU gastronomy 2024 ➂SUZUバーニャカウダ
「SUZU365」(スズサンロクゴ)は、新潟県長岡市にある”地域と人をつなぐ”食のセレクトショップで、お弁当やオードブルなど外販の商品を販売している。有限会社寿々瀧が運営する事業の1つで、地域の強みである新潟の自然の恵みを活かした商品開発に注力。食の伝統や文化を継承しつつ現代風にアレンジするのが、SUZU流だ。
日常のお弁当からハレの日のオードブルまで商品は幅広く、地元ファンのリピート利用が定着している。
①「SUZUの木箱」ケータリング
販売時期:通年
主な利用:4~5人の小規模パーティー、中規模パーティー
お祝いやパーティー、会社の歓送迎会など、ハレの日のシーンで利用があるケータリング。包材として特注の木箱を採用(木箱は要返却)し、異なる具材をのせた小さな三角おにぎりと、容易に取れるサイズにカットされたおかずを、詰め込みすぎずランダムに配置するスタイルで動きをもたせる。下に笹の葉を敷き、料理の間にグリーンをあしらうなど、見て楽しめる構成も大事にしている。
販売時期:年末
主な利用:家族
12月31日受け渡し。10月から予約受付を開始。毎年の傾向として締切の12月23日間際に予約が殺到し、約200台注文が入る人気ぶり。もう1種、和牛ローストビーフを含む豪華版「SUZU gastronomy オードブル プラチナ」(19,800円/5人前のみ、8品)があるが、こちらも毎年50台ほど予約が入る。
他に季節のオードブルとして「SUZUクリスマスオードブル」(6,850円/4人前のみ、8品)の需要も高く、ファミリー・カップル・友人・職場などで利用がある。
販売時期:通年
主な利用:オードブルと併用、手土産
新鮮だからこそ生で味わいたい新潟の野菜を、彩りよく種類豊富に詰め込み、バーニャカウダとして提供。手頃な価格で、肉や魚のメインオードブルと併せて購入する人が多いが、お呼ばれの持ち寄り1品としても人気がある。
新潟県長岡市下々条1-126
https://r.gnavi.co.jp/cjf0vn9t0000/
https://suzugroup.com/shop/suzu365
2.【イタリアンオードブル】1人前から注文OK
ITALIAN RESTAURANT LIFE NIIGATA(新潟・新潟市)
④定番おつまみ6種盛り合わせ ⑤ファミリーセット ⑥年末の木箱
2009年、新潟市の古町東堀にオープンした「LIFE NIIGATA」。「食を通して生活を豊かにするお手伝い」という思いから、モーニング・ランチ・カフェ・ディナー・バーと各シーンで利用できるイタリアンレストランで、地元の旬食材を使ったシェフお任せ料理コースと自然派ワインや新作クラフトビールが味わえる、地元で愛される人気店の一つだ。
コロナ禍で強化した近隣住民対象のテイクアウト&デリバリーでファミリー、企業の大口ともにリピーターを獲得した経緯があり、現在もテイクアウトメニューが充実している。また、最近注力し伸びているのが、毎朝店頭で焼き上げる「ベーグル」商品のテイクアウト。季節の催事イベント出店や他店とのコラボも積極的に行い、近隣以外にもファンの広がりを見せている。
④「LIFEの定番おつまみ6種盛り合わせ」
販売時期:通年
主な利用:家族(カップル)
定番のトスカーナ風前菜盛り合わせをベースに新潟の旬食材を使ったおつまみボックス。主に家飲みするカップルからの需要に応えている。キッシュ・グリル・ソテー・パテ・ピクルス・生ハムフルーツと、異なる調理の料理をちょっとずつ楽しめる構成だ。
特徴は、1人前から注文が可能なこと。パーティーでなくとも「家で過ごす時間を楽しく、おいしく、ちょっぴり贅沢」を叶える。
販売時期:通年
主な利用:家族の記念日
年間を通して注文が入るのが、自宅で祝うハレの日用のファミリーセット。プラスチックの容器で提供しているが、イートインと同じ豪華な内容のため、購入者のSNS投稿をみると自宅のお皿に盛り付けてテーブルセッティングも楽しんでいる人が多い。
他に通年商品として、売りの料理をメインとした「ハンバーグセット」(4,400円)、「ピザセット」(3,850円/ともに1人前より)など、カジュアルなセットもある。
販売時期:年末
主な利用:家族
12月31日受け渡しの年末用オードブルは、そのまま食卓に並べて映える木箱入り(返却不要)で、大きさは1台2人前固定で用意し、11月中の予約者にはドリンクをプレゼント。毎年早々に予定数30台が完売する。
他にイベント用のテイクアウトとしてクリスマスのセットも好評。スパークリングワイン付きで「ファミリーセット」(14,300円/4人前)、「ペアセット」(7,700円)があり、受け渡しは12月23~25日の3日に設定。こちらも予定数30台が予約で埋まる。
新潟県新潟市中央区東堀通五番町438 1F
https://r.gnavi.co.jp/g328hg0e0000/
https://www.instagram.com/life_niigata/
3.【肉と魚のオードブル】”藁焼きの香り”が楽しめる
居酒茶屋 鑪 (たたら)(東京・大山)
⑦藁焼きオードブル ⑧おつまみオードブル
「居酒茶屋 鑪」は、古民家の囲炉裏をイメージした空間で名物・藁(わら)焼き料理と極上の酒を堪能できる居酒屋。運営は株式会社KDMで、日本文化の豊かな自然や四季、伝統を”料理を通じて伝える”をコンセプトとした業態だ。
名物に掲げる「藁焼き」は、800度にもなる藁の炎で一気に焼き上げ、うま味を閉じ込める手法で、「鑪」ではさらに藁を炙った煙で香りを追加し、藁特有の香ばしさを最大限に引き立せている。この香り高い料理を自宅で楽しめるようにと、テイクアウトのオードブルを開発した。
⑦「藁焼きオードブル」
販売時期:通年(クリスマス・年末含む)
主な利用:家族、小規模の宴会
肉と魚の藁焼きを8種詰め合わせたオードブル。藁焼きした食材をそれぞれカットしオードブル容器に並べ、藁のスモークをチューブで充満させた状態でフタをし閉じ込める。持ち帰った先でフタを開けると、藁の香りが漂い、風味とともに楽しむことができる。注文は4~6人前が6割、2~4人前が4割。通年商品だが、年末年始の需要にも応え、予定数の40台が完売する。
「肉のロースト」は、低温調理による調理技術で3時間かけて火を通し、赤身肉を柔らかくジューシーに。「カツオとブリ」は、超高火力により魚の表面をカラッと焼きあげ、魚のうま味を閉じ込める。仕上げに藁で炙り、香ばしさをプラスする。
販売時期:通年(クリスマス・年末含む)
主な利用:家族、小規模の宴会。藁焼きオードブルと併用
飲みの席で軽くつまめるものとして、焼き物・揚げ物・乾きものをバランスよくセレクト。大人数の場合に「藁焼きオードブル」のオプションとして需要がある。
東京都板橋区大山金井町48-5 1F
https://r.gnavi.co.jp/ryu5khxf0000/
https://www.instagram.com/tatara_oyama/
【他の関連記事もチェック!】
年末年始は"ごちそうテイクアウト"!お取り寄せ・オードブル成功事例3選
SNS戦略で勝ち組に!広島「柑橘酒家 檸々」のテイクアウト必勝ノウハウ
【こちらもチェック!】
テイクアウトを始めるならこれを読んで!メリットとデメリットを徹底解説
※「テンポス フードメディア」へジャンプします。
飲食店でテイクアウト・デリバリー始める為の必要機器【真空包装器】
※「テンポス フードメディア」へジャンプします。
4.【メキシカンオードブル】色彩華やか!パーティーに人気
Modern Mexican CABOS(東京・田町)
⑨モダンメキシカン
2019年都営地下鉄三田駅近くにオープンしたメキシコ料理店「Modern Mexican CABOS」(カボス)。運営は株式会社マルシエロ。元メキシコ大使館の専属シェフを務めていた経歴を持つビクトル・バスケス 氏が生み出す色彩豊かなモダンメキシカンが人気で、テレビや雑誌などメディアに多数取り上げられている。
「タコス」「トスターダ」といったワンハンドメニューはテイクアウトと相性が良いことと、メキシコ料理でオードブルを手掛ける店がほぼ無かったことから販売を開始。現在はシェフコレとUber Eatsを利用し、ケータリングでオードブルを販売している。繁忙期の12月や4月は外販で売上の30%を占めるほど好調だ。
⑨「モダンメキシカン・コースA」
販売時期:通年(クリスマス・年末含む)
主な利用:企業の中規模パーティー
ケータリングのオードブルプランとして「メキシカン・スタンダードコース」(8品1,480円~/6人前より)・「モダンメキシカン満喫コース」(13品2,880円~/3人前より)など、によって品数や内容を変えて15種ラインナップする(ともに価格と内容は2024年11月時点)。
注文は前日の18時まで受け付けており、当日店舗で調理と盛り付けまでを行い配送業者に託す。東京23区を対応し、なかでも渋谷区・港区・品川区の需要が多い。包材はそのままテーブルに置いても映えるプラスチック製のもので、返却は不要だ。注文は近隣の企業が中心で5~20人前のオーダーが多いが、過去最高で200人という大企業のパーティー用も対応したことがある。
マサ(トウモロコシ粉)から手作りしているコーントルティーヤ(トルティージャ)にさまざまな具材を乗せたもの。盛りの美しさはビクトルシェフならでは。やわらかいトルティーヤで包むようにして食べる。
カリっと揚げた薄いコーントルティーヤをベースにし、上に具材を載せたもので、タコスのように折り曲げずにそのまま食べる。
写真の「タコのコクテル」には具材としてタコ、トマト、ワカモレなどを盛り付けている。
東京都港区芝5-9-8 GEMS田町1F
https://r.gnavi.co.jp/b2w9m3cm0000/
https://www.instagram.com/cabos_official/
【他の関連記事もチェック!】
飲食店のテイクアウト店頭販促テクニック
5.【ツリー型オードブル】クリスマス×アフタヌーンティー
鳥羽国際ホテル (三重・鳥羽市)
⑩クリスマスオードブル ⑪クリスマスチキン ⑫アフタヌーンティー
2024年に60周年を迎えた三重の「鳥羽国際ホテル」は、国内外から賓客を出迎える、伝統格式あるハイクラスホテル。目の前に鳥羽湾の景色が広がるロケーションを生かし、2020年から「ザ・ロビーラウンジ」で「アフタヌーンティーセット」を販売。近隣の人から評判が広がり、ホテルの売りの一つとなっていた。
コロナ禍のニーズを受けてテイクアウト用の包材を探すなかで、このふた付き3段スタンドを採用。“自宅で楽しめるアフタヌーンティー”として「テイクアウトアフタヌーンティー」の提供を開始した。ツリー型にも見えることから、その後「クリスマスオードブル」を展開することとなった。
⑩「クリスマスオードブル」
販売時期:クリスマス
主な利用:家族
クリスマス仕様にメニュー開発した、ホテルメイドのオードブル。包材はツリーに見立てた円すい型を採用(紙製、返却不要)。3段に、容器や形もさまざまな手のひらサイズの料理をレイアウト。うずら卵のスノーマンなど季節イベントの楽しさも演出している。
オードブル+ローストチキン+クリスマスチーズケーキの「豪華クリスマス3点セット」は、それぞれ単品で購入すると20,196円のところを18,900円と、お得な価格に設定。受け渡しは「メインダイニング」で、12月21~25日の5日間。予約受付は12月14日までだが、リピーターも増え好調なため毎年早々に予定数を完売している。
販売時期:クリスマス
主な利用:家族。クリスマスオードブルと併用
柔らかくジューシーな丸鶏にガーリックライスを詰めて、オーブンでじっくり、皮目はこんがりと焼き上げる。手羽、モモの骨以外の骨を抜いてからローストしており、食べるときスムーズに切り分けられる点もポイント。真空で梱包した状態で渡している。
販売時期:通年
主な利用:家族、手土産
1日5台限定、3日前の18時まで要予約。鳥羽国際ホテルならではのアフタヌーンティーを自宅で味わえる。
10月は「ハロウィン」、11月は「秋の味覚」、12月は「クリスマス」など、季節ごとに中身が変わる楽しさがあり、ホームパーティーの手土産としても喜ばれている。
三重県鳥羽市鳥羽1丁目23‐1
https://www.tobahotel.co.jp/
https://www.instagram.com/toba_hotel_international/
6.【ホテルグルメオードブル】洋食&中華のハイブリッド
ANAクラウンプラザホテル金沢(石川・金沢市)
⑬ホテルオードブルプレート ⑭クリスマスオードブル ⑮チャイニーズオードブル
日本を代表する観光地の一つ、石川県金沢にある「ANAクラウンプラザホテル金沢」には、特別な日を華やかに彩るホテルメイドのテイクアウトがバリエーション広くそろう。家族用だけでなく企業からの需要もあり、パーティーや宴会用の「オードブル」はもちろんのこと、「ピッツァ」「ハンバーガー」「サンドイッチ」などの軽食、ホテルメイドのケーキやブレッド、そしてオプションとして花束の用意もあり、ホテルならではの行き届いたサービスを提供している。
またテイクアウトの食材は、ホテルが有するレストランのものと連動し、仕入れや在庫管理の効率化を図る。予約受付を5日前と余裕をもって設定しているため、販売台数を限定せずとも対応が可能だ。
⑬「ホテル オードブルプレート(洋中)」
販売時期:通年
主な利用:家族、企業イベント
5日前まで要予約。テイクアウト提供のスタート時は洋食のみだったが、中華もほしいという購入者の声から現在の洋食と中華のハイブリットにブラッシュアップ。包材もグリーンの透明な高級感あるプラスチック製(返却不要)を起用し差別化。料理の内容、盛り付け、器と、トータルで“ホテルグルメ”を表現する。
販売時期:クリスマス
主な利用:家族、企業イベント
5日前まで要予約、11月末日までのご予約は全商品10%OFFで提供。「クリスマスオードブル」には、スクエア型でプラスチック製の包材を採用(返却不要)。ローストビーフ、テリーヌなどを中心にクリスマスカラーを潜ませながら動きを付けて盛り付ける。
他に「クリスマスデリ2024」として、肉3種(牛、豚、鴨)のローストを盛った「クリスマスミートデリ」(10,000円/4人前)、フライドチキンが8ピース入った「クリスマスチキンBOX」(2,500円)、「クリスマスローストビーフ」(6,000円/4人前)と選択肢を広く設けている。
販売時期:通年
主な利用:家族、企業イベント
1日5個限定、3日前まで要予約。中国料理「花梨」によるチャイニーズオードブル。
「能登豚の釜焼きチャーシュー」「むき海老のチリソース」をはじめとした人気の料理を丸型プラスチック製の容器(返却不要)に盛り付ける。
石川県金沢市昭和町16-3
https://www.anacrowneplaza-kanazawa.jp/restaurant/takeout/
https://www.instagram.com/anacrowneplaza_kanazawa/
【他の関連記事もチェック!】
年末年始は"ごちそうテイクアウト"!お取り寄せ・オードブル成功事例3選
SNS戦略で勝ち組に!広島「柑橘酒家 檸々」のテイクアウト必勝ノウハウ
Googleビジネスプロフィール(GBP)の運用代行サービスは、ぐるなびで!
ぐるなびによるGBPを活用したMEO対策・クチコミ対応を含む、飲食店に特化した集客支援・運用代行サービスを紹介します。
▼詳細はこちらから
【ぐるなび】飲食店向けGoogleビジネスプロフィール(GBP)集客支援・運用代行サービス
資料請求・お問い合わせはお気軽にどうぞ
「ぐるなび通信」の記事を読んでいただき、ありがとうございます。
「ぐるなび」の掲載は無料で始められ、飲食店のあらゆる課題解決をサポートしています!