「接待の手土産セレクション2025」の「特選」「特別賞」を公開
株式会社ぐるなび(以下ぐるなび)は、現役秘書の目利きで“ビジネスシーンにふさわしい特別なお客様に安心して贈ることができる手土産” を選定する「接待の手土産セレクション2025発表会」を、2025年11月20日、東京ポートシティ竹芝 ポートホール(東京・港区)にて開催し、「特選」20品と、特別賞として「デザイン賞」2品、「グローバル賞」2品、「イノベーション賞」1品、合計25品を公開しました。
発表会では、「接待の手土産セレクション2025」の受賞事業者が登壇し、特別ゲストとしてファッションモデルでタレントの“みちょぱ”こと池田 美優さんを招いたトークショーが行われるなど、受賞した逸品が華やかに紹介されました。
目次
・接待の手土産セレクション2025 特選20品
・接待の手土産セレクション2025 特別賞
・接待の手土産セレクション 10周年企画「人気投票」結果
https://temiyage.gnavi.co.jp/
https://www.instagram.com/g_temiyage/
現役秘書が選りすぐった心遣いが伝わる贈り物を全国からお取り寄せできるサービス。
秘書のサポートサイト「こちら秘書室」の会員約38,100人のネットワークと、秘書ならではの目利きで厳選された全国の手土産を紹介。各商品の紹介ページから、至極の逸品を購入できる。
【こちらもチェック!】
高まるテイクアウトや通販へのニーズ。売上UPの一手に「接待の手土産」の活用を!
接待の手土産セレクション2025 特選20品
現役秘書が1年を通じて品評し、「時代にふさわしい」「心づかいが伝わる」と高く評価した手土産をセレクト。その中でも極めて評価が高かった逸品を「特選」として認定、表彰しています。
2025年は特選に20品(うち11品は初認定、6品は殿堂入り)が選ばれました。2018年からは、通算3回「特選」に選ばれた商品を「殿堂入り」に認定しています。
※NEW!は初めて特選入りした手土産。
順不同
8個 4,320円
Bicerin NEWOMAN TAKANAWA(東京・港区)
https://temiyage.gnavi.co.jp/item/00002205/
1763年創業トリノの老舗カフェ「Bicerin」のコーヒーサンド。コーヒークリームとラムレーズンを香ばしいクッキーで挟んだ逸品。
6個入り 4,212円
京.洋菓子司 一善や(京都・京都市)
https://temiyage.gnavi.co.jp/item/00002145/
京都発の洋菓子ブランド「一善や」を代表する商品。干柿の甘み、イチヂクの食感、くるみの香ばしさ、2種のチョコが奏でる立体的なおいしさ。
トリュフもなか×4袋、フォアグラもなか×2袋 4,890円
Francais La Porte (フランセーズ ラポルテ)(神奈川・川崎)
https://temiyage.gnavi.co.jp/item/00002047/
高級トリュフの風味とチーズケーキの甘みが後引く「トリュフもなか」と、フォアグラ&ホワイトチョコに芳醇な味わいのラムレーズンをアクセントに加えた「フォアグラもなか」の2種。
10個入り 6,804円
Kuma3(東京・中央区)
https://temiyage.gnavi.co.jp/item/00002068/
銀座へしれブラウニーの抹茶味が登場。プレーンと抹茶の2種を詰め、厳選素材で作られた大人向けブラウニー。ウイスキーやワインにも合う。
計24枚 5,400円
京纏菓子cacoto(京都・京都市)
https://temiyage.gnavi.co.jp/item/00002147/
京都創業の貸衣裳店4代目とパティシェ夫妻が営む「京纏菓子cacoto」。吉祥紋をあしらった白ごまと宇治抹茶のクッキーにホワイトチョコを合わせた4種の詰め合わせ。
3,024円
C’est du nanan TOKYO(セ・デュ・ナナン東京)(東京・港区)
https://temiyage.gnavi.co.jp/item/00002181/
グルテンフリー専門店「C’est du nanan」の“おこめのおかし”。国産米粉と厳選素材で作るサブレやダックワーズは、甘さ控えめで軽やか食感。
9個 3,240円
AOYAカンパーニュ(栃木・小山)
https://temiyage.gnavi.co.jp/item/00002177/
老舗和菓子店「蛸屋」の新ブランド「AOYAカンパーニュ」が、店舗デザインを手掛けた隈 研吾 氏があんや栗が好きということから開発。茨城・笠間の栗と合わせあんを用い、上品な塩味と甘みが特徴。
8個入り 1,620円
下鴨茶寮(京都・京都市)
https://temiyage.gnavi.co.jp/item/00001301/
1856年創業の料亭「下鴨茶寮」による新感覚スイーツ。ちりめん山椒にナッツやドライフルーツを絡めており、お茶請けや酒肴のギフトに最適。
500ml(100ml×5本) 11,000円
MAIAM WINES(東京・港区)
https://temiyage.gnavi.co.jp/item/00001803/
フランス銘醸ワインを100mlずつ瓶詰めしたギフトセット。赤・白・ロゼ・甘口の5種入りで、真空瓶詰めによりフルボトル同等の品質を保持。
4,212円
銀座やまう(東京・中央区)
https://temiyage.gnavi.co.jp/item/00001115/
全国の厳選漬物詰め合わせ。江戸甘味噌漬や福神漬、しば漬、長崎唐人菜漬、佐賀高菜漬、しその実茶漬など、多彩で風味豊かな逸品ぞろい。
140g 4,104円
三味洪庵(京都・京都市)
https://temiyage.gnavi.co.jp/item/00001778/
幻の但馬牛とちりめんを生姜と山椒で香り高く仕上げた手作り逸品。上質なうま味を楽しめ、ご飯や酒の肴にも最適。
5,400円
イベリコ豚専門店IBERICO-YA(大阪・大阪市)
https://temiyage.gnavi.co.jp/item/00001589/
最高級イベリコ豚レアル・ベジョータを使用した4年熟成生ハム。手切りした18カ月熟成の生ハムやサラミとともに詰め合わせたセット。
15粒入り(450g) 5,940円
梅見月(マルヤマ食品)(和歌山・みなべ町)
https://temiyage.gnavi.co.jp/item/00002081/
和歌山・梅見月の最上級梅干し「貴珠」。特大粒5L梅を塩8%で漬け、天日干し後はちみつで甘さを調整。個包装で桐箱入り。
70g×2切 5,940円
函館山大(北海道・函館)
https://temiyage.gnavi.co.jp/item/00002176/
函館近海で獲れる大型オス鮭「ブナ」を塩と麹で「山漬け」し、約1カ月熟成。水分が抜けてうま味が凝縮し、やや辛口に味わい深く仕上げた商品。
10個入り 4,750円
MAGIE DU CHOCOLAT(マジドゥショコラ)(東京・世田谷区)
https://temiyage.gnavi.co.jp/item/00001624/
焦がしバターの香り高いフィナンシェを厳選チョコでコーティングし、カカオニブを散りばめたビーントゥーバーの焼き菓子。
10個入 4,266円
パティスリー&カフェ デリーモ 東京ミッドタウン日比谷店(東京・千代田区)
https://temiyage.gnavi.co.jp/item/00001411/
スモーキーなショコラのフィナンシェにブロンドチョコをディップし、中に塩キャラメルを入れたぜいたくな手作り焼き菓子。
55g×10本 4,536円
都松庵(京都・京都市)
https://temiyage.gnavi.co.jp/item/00001743/
昭和25年創業のあんこ屋が提案する「コーヒーのためのようかん」。浅練りようかんにイチヂク・あんず・くるみを加え、浅煎りコーヒーとの相性を追求した手土産にも最適な逸品。
4,980円
Sora Japanity(東京・渋谷区)
https://temiyage.gnavi.co.jp/item/00001998/
日本茶専門ブランド「Sora Japanity」が厳選した5品種の最高級茶葉を使ったティーバッグ。インパクトのある香り高さと味わい深さを実感できる茶葉だけを厳選。
5g×15本入り 3,564円
HONEY MARKS(福岡・福岡市)
https://temiyage.gnavi.co.jp/item/00001943/
目的別の3種類マヌカハニーをスティック型で詰めたギフト。持ち運び可能で手軽に栄養補給でき、低カロリーで疲労時や小腹満たしにも最適。
おだし8種×6g もち米のおこげ5枚 3,384円
雅結寿(みやびゆいのじゅ)(東京・世田谷区)
https://temiyage.gnavi.co.jp/item/00001704/
のむ天然おだし専門店「雅結寿」による8種のおだしドリップともち米おこげのセット。おこげをおだしに浮かべると、しっとりしたおこげと香り豊かなおだしのお味を楽しめる。
接待の手土産セレクション2025 特別賞
特別賞は「デザイン賞」2品、「グローバル賞」2品、「イノベーション賞」1品の、計5品が選定されました。
【受賞】デザイン賞 2品
商品自体の美しさやパッケージを含めたデザイン性に優れた商品を選定。
6個(約320g) 4,849円
Hugh Morgan 日本橋三越本店(東京・中央区)
https://temiyage.gnavi.co.jp/item/00002178/
バニラスイーツ専門「Hugh Morgan」のバニラバターサンド。竹炭サブレにブランデー香るバタークリームと甘じょっぱいバニラジャムを挟んだ、大人の味わいのぜいたくスイーツ。
5,000円
和乃果(山梨・山梨市)
https://temiyage.gnavi.co.jp/item/00002057/
山梨の果実を生かしたフィナンシェ。発酵バター香るプレーンと季節の果実入りの3種を詰め合わせたアソートで、職人が果実の魅力を引き出した上品な逸品。
【受賞】グローバル賞 2品
外国人向けにもおすすめできる、グローバルな視点で優れた商品を選定。
120g×6個 4,946円
ラ・クロシェット ヒラノ(京都・舞鶴)
https://temiyage.gnavi.co.jp/item/00002179/
京都・舞鶴の洋菓子店「ラ・クロシェット・ヒラノ」の、名水で練り上げた丹波黒豆・抹茶のわらび餅詰め合わせ。上品な竹かご包みもポイント。
360g 2,500円
1899総合オンラインショップ(東京・千代田区)※店舗情報の住所で販売はしておりません。
https://temiyage.gnavi.co.jp/item/00002104/
「ホテル龍名館お茶の水本店」のメインダイニング「1899」が手掛けた熟成ケーキ。抹茶の深い緑、日本酒の芳醇な香りが至福のひとときを演出。
【受賞】イノベーション賞 1品
手土産として、それまでの概念を覆すようなイノベーションを起こした商品を選定。
135g 2,238円
BLVCK PARIS(滋賀・竜王町)
https://temiyage.gnavi.co.jp/item/00002133/
黒ワインとラム漬けレーズン入りテリーヌに厳選チーズをブレンド。濃厚で甘さ控えめ、バラの形の生チョコで飾った華やかなケーキ。
接待の手土産セレクション 10周年企画「人気投票」結果
今回、「接待の手土産セレクション」の開催10周年を記念し、歴代の「特選」商品の中から人気の手土産を選ぶ一般ユーザー投票を8月4日(月)より実施。洋菓子部門、和菓子部門、惣菜部門、飲み物部門でグランプリを選定しました。
【10周年記念サイト】
https://temiyage.gnavi.co.jp/10th/
【洋菓子部門】グランプリ
プレーン12個、ショコラ6個、イチヂク12個 6,868円
廣尾瓢月堂 中目黒店(東京・目黒区)
https://temiyage.gnavi.co.jp/item/00000748/
滋養に良いショウガやナッツ、ドライフルーツをサクサクタルトで包んだ手作りタルト。プレーン・ショコラ・イチヂクの3種。
【和菓子部門】グランプリ
8個入り 1,620円
下鴨茶寮(京都・京都市)
https://temiyage.gnavi.co.jp/item/00001301/
1856年創業の料亭「下鴨茶寮」による新感覚スイーツ。ちりめん山椒にナッツやドライフルーツを絡めており、お茶請けや酒肴のギフトに最適。
【惣菜部門】グランプリ
5g×15本入り 3,564円
HONEY MARKS(福岡・福岡市)
https://temiyage.gnavi.co.jp/item/00001943/
目的別の3種類マヌカハニーをスティック型で詰めたギフト。持ち運び可能で手軽に栄養補給でき、低カロリーで疲労時や小腹満たしにも適した一品。
【飲み物部門】グランプリ
4,980円
Sora Japanity(東京・渋谷区)
https://temiyage.gnavi.co.jp/item/00001998/
日本茶専門ブランド「Sora Japanity」が厳選した5品種の最高級茶葉を使ったティーバッグ。インパクトのある香り高さと味わい深さを実感できる茶葉だけを厳選。
「接待の手土産」は、誰もが知る名店の逸品から、知る人ぞ知る地域の生産者が手掛ける名品まで、日本の食文化の象徴とも言える個性豊かな手土産を紹介することで、ユーザーの新たなニーズを満たすとともに、飲食店の新たな市場創出と、生産者の販路拡大の手助けとなることを目指します。
資料請求・お問い合わせはお気軽にどうぞ
「ぐるなび通信」の記事を読んでいただき、ありがとうございます。
「ぐるなび」の掲載は無料で始められ、飲食店のあらゆる課題解決をサポートしています!
