2025/10/24 特集

早期の忘年会予約獲得に成功!神田のワインバル「BACCHUS」の情報発信術

東京で繁盛している店舗を特集。ワインと肉料理が売りの「meat & wine BACCHUS(バッカス)」。東京・神田のオフィス街に位置し、少人数にも対応した貸切利用をアピールしてビジネス宴会需要を獲得。忘年会シーズンは早期予約を受け付け、ぐるなび店舗ページなどを活用して情報発信を徹底し、2024年12月は最高月商を達成した。

URLコピー

忘年会予約を開始した10月時点で予約人数が200人超え

  • 神田駅から徒歩3分の高架沿いに位置。温かみのある木製扉とレンガ調の壁が印象的で、店頭には最大6人が座れるテラス席を設ける
  • 1階に6席、2階に20席を備える。2階席は空間を区切って8人からの半貸切もでき、さまざまな人数での宴会に対応
(写真左上から時計回りに)全コースに盛り込んでいる名物の「渡り蟹のトマトクリームパスタ」(単品1,730円)、売りの肉料理の中でも人気の「黒毛和牛のイチボステーキ」(単品100g1,850円)と「牛タン赤ワイン煮込み」(単品1,520円)、4~5種の「前菜の盛り合わせ」(単品1,620円~)

オフィスが集まる神田駅と秋葉原駅の中間に位置する「meat & wine BACCHUS」。2019年4月に開業し、2フロア14.42坪に全32席を備える。当初は気軽なワインバルを目指していたが、目的来店の多い立地を考慮し、コロナ禍明けに料理を強化。6~32人対応の貸切利用を前面に打ち出し、忘年会を含むビジネス宴会需要を獲得した。ビジネス層を中心にコース利用が約9割を占め、客単価6,000円弱を維持している。

2024年の忘年会シーズンは10月から予約受付を開始。10月だけで予約受付人数が200人を超え、2024年12月の売上は月商370万円に迫る過去最高記録を達成した。

ぐるなび店舗ページで「貸切Q&A」という専用タブを作成し、貸切利用についてわかりやすく説明。少人数から団体まで幅広いシーンに対応できる点を強調している
【店舗Data】
meat&wine BACCHUS
業態:居酒屋・ダイニングバー
席数:32席(1階6席、テラス6席、2階20席)
客単価平均:6,000円弱
客層:30~50代のビジネス層
住  所:東京都千代田区神田東松下町49
アクセス:地下鉄銀座線 神田駅 徒歩3分
営業時間:17:00~23:00
定休日 :日曜日
https://r.gnavi.co.jp/dmnrmrfg0000/

目次
松竹梅のコース戦略&週末単価アップ施策
0次会2次会昼宴会の獲得施策
10~12月の時期に合わせた情報発信

▼ぐるなび公式アカウント▼
【LINE】ぐるなび通信デジタル
週1~2回新情報をお届け。ぜひ友だち追加をお願いします!

松竹梅のコース戦略&週末単価アップ施策

松竹梅戦略で2024年の集客の軸となった5,500円のコース

集客対策は、ぐるなびの営業担当とWEB集客最適化プランのプランナーによる提案をもとに進行。2024年の忘年会シーズンは予約獲得のために既存コースの中から飲み放題付5,500円の「スペシャルコース」に照準を合わせ、4,980円の「スタンダードコース」、6,600円の「プレミアムコース」とあわせて打ち出す“松竹梅の法則”を活かした戦略が奏功し、「忘年会予約の半数以上が5,500円のコースでした」と代表の野川 裕二 氏は振り返る。

また、需要が集中する12月の金曜日にはコース料金を1人500円上げ、客単価をアップ。女子会限定だった「サングリアタワー」(3,300円)を全コース対応のオプションに変更し、売上増加につなげた。

ぐるなびからの最新情報を受け取るのはLINEが便利!
配信頻度は、週1~2回ほど。ぐるなび通信の新記事や、旬な情報が通知されて便利です!ぜひご登録ください。
「ぐるなび通信デジタル」
ご登録はこちらから

0次会、2次会、昼宴会の獲得施策

2025年10月現在は忘年会専用タブの中で時間帯別の利用シーンをアピール。昼宴会や0次会、2次会利用の需要獲得を狙う

「駅前の繁華街から少し離れているため、フリーのお客様は決して多くなく、ピークタイム以外の集客は課題でした」と野川氏。そこで、2024年はぐるなび店舗ページで0次会にも使えることをアピールし、夕方からの集客を誘導。昼宴会の需要獲得も狙い、10人以上の事前予約で、営業時間前の昼帯も「スペシャルコース」が利用できるよう設定した。2次会需要に対しても、12月の21時以降限定の専用コースを設けて訴求を行った。

さらに「昼宴会(予約制)」「0次会」「1次会」「2次会」と時間帯ごとの利用イメージをぐるなび店舗ページで提示し、トップページには文字入りの告知画像が並ぶようにトップ画像を変更。どの時間帯の宴会にも対応していることを周知させ、昼宴会の予約獲得に成功した。

繁盛店づくりのサポートは「ぐるなび」におまかせください!
▼詳細はこちらから
0円から始める集客アップ。ぐるなび掲載・ネット予約【ぐるなび掲載のご案内】

10~12月の時期に合わせた情報発信

2024年、予約分散に効果を発揮した12月の[ピーク予測カレンダー」を2025年は10月から掲載。早期予約を促している

また、Googleビジネスプロフィールの活用も予約獲得に一役買った。2024年は月2回最新情報を投稿し、10月はアラカルトメニューと貸切予約、11月はビールメーカーとのコラボメニューと忘新年会利用、12月は2次会利用・新年会利用と、投稿時期に合わせた内容を訴求。その結果、「検索順位と予約数が前年より上昇しました」(野川氏)と効果を実感している。

11月以降はぐるなびページに「ピーク予測カレンダー」を掲載し、狙い目とピークの日を視覚化して幹事の行動と予約の分散を促した。この打ち出しが効き、「需要が下がる月・火曜日にもきっちり予約が入りました」と野川氏は話す。

2025年は効果のあった昨年の施策を継続しつつ、12月24日・25日限定で「クリスマスコース」(7,500円)を新設。「売上を上げるには客単価の向上が課題。2025年は特別コースで成果を見極めたい」と野川氏は話し、最高月商の更新を目指して動き出している。

ビジネス街という立地上、集客しにくいクリスマスの予約を狙い、全8品の「クリスマスコース」(7,500円)を導入。飲み放題付は10,000円となる
代表 野川 裕二 氏
東京都出身。高校時代に新宿の居酒屋でアルバイトを経験し、卒業後は独立を目指して会員制フレンチレストランで2年間キッチン修業。都内の居酒屋やしゃぶしゃぶ店、ラーメン店、バルなど多様な業種を経て2019年4月に「BACCHUS」をオープンした。調理も野川氏が担当する。

Googleビジネスプロフィールの運用代行サービスは、ぐるなびで!

ぐるなびによるGoogleビジネスプロフィール(GBP)を活用したMEO対策・クチコミ対応を含む、飲食店に特化した集客支援・運用代行サービスを紹介します。


▼詳細はこちらから
【ぐるなび】飲食店向けGoogleビジネスプロフィール(GBP)集客支援・運用代行サービス

飲食店の集客や販促は「ぐるなび」におまかせください!
資料請求・お問い合わせはお気軽にどうぞ

「ぐるなび通信」の記事を読んでいただき、ありがとうございます。
「ぐるなび」の掲載は無料で始められ、飲食店のあらゆる課題解決をサポートしています!