新アイテム9品、国内店舗初のキッズセットを提供
国内外で25以上のレストランブランドを展開する株式会社WDI JAPAN(以下、WDI JAPAN)。約170店舗を運営し、海外ブランドの導入・ライセンス展開にも積極的だ。その中の一つ、香港点心ブランド「添好運(ティム・ホー・ワン)」は、同社がグローバル展開権を取得している。
2025年10月31日、国内5号店となる「ららぽーとTOKYO-BAY店」をオープン。千葉県では初の出店で、国内最大級の商業施設「ららぽーとTOKYO-BAY」の大規模リニューアルに合わせ、北館1階に誕生した。
ららぽーとを訪れる若年層・ファミリーに、“日常的な気軽さで一流の味を”という添好運のブランドコンセプトをより身近に感じてもらうため、グランドメニューを改定。9品の新メニューを加え、既存店舗に先駆けて提供を開始している。さらに、お子様連れファミリーの来店が多い施設特性に合わせ、「お子様プレート」(3種)を用意。キッズセットの導入は国内店舗では初の取り組みとなる。
添好運(Tim Ho Wan/ティム・ホー・ワン) ららぽーとTOKYO-BAY店
業態:香港点心専門店
店舗規模:テーブル120席、テラス24席、個室あり
開業日 :2025年10月31日(金)
アクセス:JR南船橋駅徒歩5分、京成電鉄船橋競馬場駅南口徒歩10分 ※無料送迎バスあり
営業時間: 月~金曜日11:00~21:00、土・日曜日・祝日11:00~22:00
定休日 :無休
https://timhowan.jp/location/
「ティム・ホー・ワン ららぽーとTOKYO-BAY店」の魅力
1.【空間】よりポップに、カジュアルに
2.【料理】 メニュー9品とキッズプレート3種が初登場
ブランド「ティム・ホー・ワン」について
WDI JAPAN 会社紹介
1.【空間】よりポップに、カジュアルに
-
エントランスとテラス席(画像提供:WDI JAPAN) -
広々とした内観(画像提供:WDI JAPAN)
店舗デザインでは、施設を訪れるメイン客層である若年層やファミリー、お子様連れグループに配慮。従来店舗よりもポップで明るいインテリアや家具で構成し、本場の味とコンセプトはそのままに、香港点心という食文化をより幅広い世代が親しみやすい空間づくりを行っている。
また、開放的なテラス席もあるため、天気の良い日には心地よい風を感じながら、ゆったりと食事を楽しむことができる。
2.【料理】メニュー9品とキッズプレート3種が初登場
新メニューには、ヘルシーから満足系まで、世代問わず楽しめる多彩な新作が登場。
ヘルシーな食材を透き通る水晶皮で包んだ「蒸し餃子」や、塩卵入りの濃厚カスタードを包んだ甘みのある饅頭「甜点心(てんてんしん)」、ご飯ものでは、香り豊かな「蒸しご飯」とがっつり満足度ある「炒飯」が登場し、食事としての満足度を高めている。そしてデザートには、ファンの声に応えて「ココナッツタピオカ」が復刻する。
ファミリー向けには、国内店舗で初めてとなるキッズセット「お子様プレート」を3種用意。各セットには、メインメニューに甘酢肉団子、鶏唐揚げ、枝豆コーン、デザートのマンゴープリン、ドリンクとしてリンゴジュースが付く(対象は10歳以下)。
ブランド「ティム・ホー・ワン」について
香港発、ミシュラン点心の名店「添好運(ティム・ホー・ワン)」
「添好運(Tim Ho Wan/ティム・ホー・ワン)」は、4年連続ミシュラン3つ星を獲得した香港の名店「龍景軒(ロンキンヒン)」の点心師、Mak Kwai Pui(マック・クワイ・プイ)氏とパートナーのLeung Fai Keung(レウン・ファイ・クゥン )氏により、2009年に香港で創業された点心専門店。
“よりカジュアルに、日常的に本物の味を”という理念のもと、日常的な料金で一流ホテルの味を楽しめる店として評判を呼び、2010年にはミシュラン1つ星を獲得。「世界一安いミシュランレストラン」としても知られている。提供される点心は全てオリジナルレシピで手作りされ、蒸物、揚物、米粉春巻き、粥、ちまき、野菜、デザートなどのメニューがそろう。
現在は香港・台湾をはじめ、オーストラリア、アメリカ(ニューヨーク、テキサス、ラスベガス、ハワイ)に展開。日本では2018年の日比谷店を皮切りに、新宿、東京ドームシティ、梅田茶屋町と国内4店舗を展開し、いずれも行列が絶えない人気店となっている。2025年10月には、国内5号店として「ららぽーとTOKYO-BAY店」をオープンし、日本での展開をさらに拡大している。
《添好運(ティム・ホー・ワン)店舗情報》
■日比谷店
東京都千代田区有楽町1丁目2-2 日比谷シャンテ 別館1F
■新宿サザンテラス店
東京都渋谷区代々木2丁目2−2
■東京ドームシティ ラクーア店
東京都文京区春日1丁目1番1号 ラクーア2F
■梅田茶屋町店
大阪府大阪市北区芝田1丁目15番21号
■ららぽーとTOKYO-BAY店(NEW)
千葉県船橋市浜町2丁目1-1 ららぽーとTOKYO-BAY 北館 1階
公式: https://timhowan.jp/
【株式会社WDI JAPANについて】
株式会社WDI JAPANは、国内外で25以上のレストランブランドを展開する外食企業。国内約170店舗を運営するほか、海外ブランドの導入やライセンス展開にも積極的で、グローバルな食文化の発信に取り組んでいる。
「ダイニングカルチャーで世界をつなぐ」をミッションに掲げ、カジュアルからプレミアムまで幅広いジャンル・価格帯のブランドを展開。代表的なブランドには、カジュアルイタリアンの「カプリチョーザ」、ステーキハウスの「ウルフギャング・ステーキハウス」、香港点心の「添好運(ティム・ホー・ワン)」などがあり、国内外の幅広い世代が食の楽しさを体験できる場を提供している。
【WDI JAPAN社 ブランド紹介】
「カプリチョーザ」(カジュアルイタリアン)
「ウルフギャング・ステーキハウス」(ステーキハウス)
「Tony Roma's(トニーローマ)」(バーベキューリブレストラン)
「ハードロックカフェ」(アメリカンレストラン)
「Eggs 'n Things(エッグスンシングス)」(ハワイアンレストラン)
「Bubba Gump Shrimp Co.(ババ・ガンプ・シュリンプ)」(アメリカン・シーフードレストラン)
「Sarabeth's(サラベス)」(ニューヨークレストラン)
「添好運(ティム・ホー・ワン)」(香港点心専門店)
「富錦樹台菜香檳(フージンツリー)」(台湾レストラン)
「Buvette(ブヴェット)」(フレンチ食堂)
「Grand Central Oyster Bar & Restaurant」(オイスター バー)
「California Pizza Kitchen」(プレミアム・ピザ・ダイニング)
「Century Court Marunouchi」(クラブレストラン)
「Stone Burg(ストーンバーグ)」(石焼きハンバーグレストラン)
「Breeze of Tokyo(ブリーズ・オブ・トウキョウ)」(フレンチグリル&バー)
「Primi Baci(プリミ・バチ)」(北イタリア・リストランテ)
「Taormina(タオルミーナ)」(南イタリア・リストランテ)
「TR Fire Grill(TRファイヤーグリル)」(アメリカンビストロ)
「Appetito(アペティート)」(クラフトピッツァ&ワインバー)
「Flora Plant Kitchen(フローラ・プラント・キッチン)」(ライフスタイル提案型レストラン)
「巨牛荘(キョギュウソウ)」(焼肉レストラン)
「ロメスパバルボア」(焼きスパゲティ専門店)
「うつけ」(肉うどん専門店)
「ちんや」(すき焼き専門店)
サービスエリア事業
「Casa Julian de Tolosa(カサフリアン)」(チュレタ:骨付きステーキ専門店)※2026年開業予定
公式:https://www.wdi.co.jp/
[関連記事:2025新店オープン情報]
板前居酒屋「TOMO BANYA」銀座にオープン(大東企業株式会社)
「京都つゆしゃぶCHIRIRI 品川店」オープン(株式会社壱三壱)
「Tiki’s Tokyo」ホノルルの大人気レストラン日本初上陸!
Googleビジネスプロフィール(GBP)の運用代行サービスは、ぐるなびで!
ぐるなびによるGBPを活用したMEO対策・クチコミ対応を含む、飲食店に特化した集客支援・運用代行サービスを紹介します。
▼詳細はこちらから
【ぐるなび】飲食店向けGoogleビジネスプロフィール(GBP)集客支援・運用代行サービス
資料請求・お問い合わせはお気軽にどうぞ
「ぐるなび通信」の記事を読んでいただき、ありがとうございます。
「ぐるなび」の掲載は無料で始められ、飲食店のあらゆる課題解決をサポートしています!
