※スマイラー109号(2025年3月)より転載
1坪6席から始まった、45年の歴史
金曜日の午後4時、のれんをくぐると、店内はサラリーマンや男性客でにぎわっていた。訪れたのは、調理器具・厨房用品店が立ち並ぶ「千日前道具屋筋商店街」にある、「かつ丼吉兵衛」だ。近年、外国人観光客にも人気のこのエリアでは、平日はサラリーマン、土・日曜日は観光客が多く訪れる。
店内に入ると、まず目に飛び込むのは壁一面に書かれた「活丼」の文字。そして入店するやいなや、女性スタッフが「いらっしゃいませ!」とハツラツとした声で迎えてくれ、その声に続いてホール・キッチンスタッフの掛け声が響く。
カウンター席に座ると「今日は初めてですか?うちのかつ丼はボリュームたっぷりですよ。並や小などから選べるので、お好きな方をご注文ください!」と話かけてくれた。周囲を見渡すと、男性客たちが丼いっぱいに盛られたかつ丼を勢いよく頬張っている。残すのはもったいないなと筆者は「小」を注文。お肉は、柔らかな肉質であっさりとした「背ロース」と、肉肉しい味わいの「肩ロース」の2種類から選ぶことができた。
目の前に届いたアツアツのかつ丼は、「小」でもなかなかのボリュームだったが、意外にもあっという間に完食。今回、取材を受けてくれた「かつ丼吉兵衛」の本部スタッフ、泉 貴之さんは、「最後の一口までおいしく食べていただけるように、あえてあっさりとしただしを絡め、甘さを抑えて提供しているんですよ」と語る。
▼ぐるなび公式アカウント▼
【LINE】ぐるなび通信デジタル
よろしければ、ぜひ友達追加をお願いします!
遊び心が光る!限定メニュー
創業45年、1坪6席のお店からスタートした「かつ丼吉兵衛」。泉さんが入社したのは2014年のこと。店にお客として通う中で、「創業者がひたすら『かつ丼』だけを作り続ける姿がかっこよくて。一つのことを極めていく仕事に、僕は魅力を感じました」と笑顔で話す。
メニューは、定番メニューの他、フェアメニューにも力を入れている。2025年の新年には、ピリ辛ペーストの「紅」のソースと、マヨたれの「白」のソースをあしらった「紅白かつ丼」(並950円)を提供している。「限定メニューは遊び心といいますか、定番メニューにはない、パンチの効いた料理を提供することが多いです。日頃からお客様の反応を伺い、喜んでいただけるメニューを追求しています」と泉さん。
フェアメニューの中でも反響が大きかったのは「ひやだしかつ丼」(並950円)だ。夏の限定メニューとして、ここ7年程提供している。このメニューは、名古屋名物の「ひつまぶし」をヒントに、カツを一口サイズに刻みご飯の上に乗せ、冷やしただしや薬味と一緒に食べる。
最初はカツにかかった甘ダレのまま食べてもらい、次に柚子胡椒などの薬味をのせ、最後には徳利に入った冷やだしを注いで食べる。一度に3通りの楽しみ方ができるのだ。このメニューは、一般社員がメニュー開発に携わるプロジェクトのもとで開発されたもので、泉さんもメンバーの一人だった。「期間限定として生まれたメニューが、今では毎年夏恒例のメニューになっていてうれしい」と話す。
お客様へ活力を届けるために
「かつ丼吉兵衛」のコンセプトは『活力』だ。お客様に対しても、業者さんに対しても、スタッフ同士であっても、元気を与えられるような店でありたいという思いから『活力』という言葉を大切にしている。「僕たちは、ただおいしいかつ丼を作るだけでなく、お客様に元気を届けることを大切にしています」と泉さん。日々の営業を通じて、目の前のお客様に「また来たい」と思ってもらえる店作りを心がけている。
創業から45年、かつ丼一筋で歩み続けてきた。時代の変化に合わせた新メニューの開発にも積極的に挑戦しながら、創業者の精神を今も受け継いでいる。その「丼」には、ただの食事ではなく、お客様を元気にする力が詰まっているようだった。
文:乙丸千夏
住所:大阪府大阪市中央区難波千日前14-2
https://r.gnavi.co.jp/s6kwje2d0000/
■飲食業界誌「スマイラー」
「スマイラー」公式サイトはこちら!
Googleビジネスプロフィール(GBP)の運用代行サービスは、ぐるなびで!
ぐるなびによるGBP(旧Googleマイビジネス)を活用したMEO対策・クチコミ対応を含む、飲食店に特化した集客支援・運用代行サービスを紹介します。
【ぐるなび】飲食店向けGoogleビジネスプロフィール(GBP)集客支援・運用代行サービス
資料請求・お問い合わせはお気軽にどうぞ
「ぐるなび通信」の記事を読んでいただき、ありがとうございます。
「ぐるなび」の掲載は無料で始められ、飲食店のあらゆる課題解決をサポートしています!