飲食店の地震対策:従業員の命と顧客の安全を守るために

日本は地震大国です。飲食店を経営する上で、地震発生時の対応は従業員と顧客の安全を守るために不可欠となります。地震発生前の準備から発生後の具体的な対応まで、飲食店が取り組むべき地震対策について解説します。

URLコピー

地震発生前の準備

地震発生時に従業員が適切に対応できるよう、事前の準備が非常に重要です。まずは、店舗の安全性の確認から始めましょう。

目次
店舗の安全確認と什器の固定
従業員への教育とマニュアル作成
連絡体制の確立と備蓄品の準備
地震発生時の対応
従業員の初期行動と顧客の安全確保
火災発生時の初期消火と避難誘導
地震発生後の対応
安否確認と情報収集
店舗の被害状況確認と営業再開の判断
メンタルヘルスケア
まとめ

▼ぐるなび公式アカウント▼
ぐるなび - 飲食店様のお役立ち情報
週1~2回新情報をお届け。ぜひ友だち追加をお願いします!

店舗の安全確認と什器の固定

店舗の建物自体に耐震性があるかを確認することはもちろん、店内にある什器の固定が重要です。棚や冷蔵庫、食器棚などは、地震の揺れで転倒する可能性があります。L字金具やワイヤーなどで壁や床にしっかりと固定し、転倒防止対策を徹底してください。特に厨房内は火を使う場所であり、揺れによる機器の転倒や破損が火災に繋がる可能性も考えられます。調理器具や調味料棚なども含め、安全対策を講じましょう。

従業員への教育とマニュアル作成

従業員全員が地震発生時の行動について理解していることが重要です。緊急時の対応マニュアルを作成し、定期的に訓練を実施しましょう。マニュアルには、揺れが収まるまでの行動、顧客の誘導方法、火災発生時の初期消火、避難経路、安否確認の方法などを具体的に記述しましょう。

例えば、揺れを感じたらまず身の安全を確保すること、落下物から頭を守ること、そして「火の元確認」を落ち着いて行うことなどを徹底させます。避難経路は複数設定し、従業員全員が把握しているように訓練を重ねましょう。

【事前準備と災害時の対応方法についてはこちらもチェック】
地震が起きたらこう動くべし。飲食店がやるべき準備と発生直後の対応方法

連絡体制の確立と備蓄品の準備

地震発生後、従業員間の連絡が取れるよう、緊急連絡網を整備しておきましょう。また、スマートフォンの充電器やモバイルバッテリー、懐中電灯、救急用品、飲料水、簡易トイレなどの備蓄品を準備しておくことも大切です。従業員が店舗に留まらざるを得ない状況も考慮し、最低3日分の備蓄が望ましいとされています。

ぐるなびからの最新情報を受け取るのはLINEが便利!
配信頻度は、週1~2回ほど。ぐるなび通信の新記事や、旬な情報が通知されて便利です!ぜひご登録ください。
「ぐるなび通信デジタル」
ご登録はこちらから

地震発生時の対応

実際に地震が発生した際、従業員は落ち着いて適切な行動を取ることが求められます。

従業員の初期行動と顧客の安全確保

強い揺れを感じたら、まずは自身の安全を確保し、揺れが収まるまで身を守ることが最優先です。その後、大声で顧客に危険を知らせ、机の下など安全な場所に避難するよう促しましょう。パニックにならないよう、落ち着いた声で指示を出すことが重要です。

火災発生時の初期消火と避難誘導

地震発生後、火災が発生する可能性も考慮しなければなりません。厨房などで火災が発生した場合は、初期消火に努めます。消火器の設置場所を従業員全員が把握し、使用方法を習熟しておく必要があります。初期消火が困難な場合は、速やかに避難を開始し、消防へ通報しましょう。

顧客の避難誘導では、避難経路を明確に指示し、慌てずに一列で進むよう促します。特に、足元の悪い方や小さなお子様連れの顧客には、優先的に声をかけ、安全を確保しながら誘導することが大切です。

地震発生後の対応

揺れが収まった後も、余震や二次災害に注意し、以下の対応を行います。

安否確認と情報収集

従業員全員の安否確認を速やかに行いましょう。また、テレビやラジオ、スマートフォンの災害情報アプリなどを活用し、正確な情報を収集することが重要です。デマに惑わされず、公的機関が発信する情報を確認してください。

店舗の被害状況確認と営業再開の判断

店舗の被害状況を確認し、安全が確保できるまで営業を再開しないことが重要です。建物の亀裂やガラスの破損、ガス漏れの有無などを慎重に確認しましょう。安全が確認できた場合でも、ライフラインの復旧状況や周辺地域の状況を考慮し、営業再開の判断は慎重に行う必要があります。

メンタルヘルスケア

地震は従業員や顧客に大きな精神的負担を与える可能性があります。必要に応じて、心のケアに関する情報提供や相談窓口の案内なども検討しましょう。

まとめ

飲食店にとって地震対策は、従業員の命と顧客の安全を守るための重要な責務です。事前の準備から地震発生後の対応まで、本記事で解説した内容を参考に、具体的な対策を講じてください。定期的な訓練とマニュアルの見直しを重ねることで、緊急時にも冷静かつ迅速な対応が可能となり、被害を最小限に抑えることにつながります。

Googleビジネスプロフィール(GBP)の運用代行サービスは、ぐるなびで!

ぐるなびによるGBPを活用したMEO対策・クチコミ対応を含む、飲食店に特化した集客支援・運用代行サービスを紹介します。

▼詳細はこちらから
【ぐるなび】飲食店向けGoogleビジネスプロフィール(GBP)集客支援・運用代行サービス

飲食店の集客や販促は「ぐるなび」におまかせください!
資料請求・お問い合わせはお気軽にどうぞ

「ぐるなび通信」の記事を読んでいただき、ありがとうございます。

「ぐるなび」の掲載は無料で始められ、飲食店のあらゆる課題解決をサポートしています!