【Non-Alcohol】
スパイシー・ルビー・ティー
分量
●ダージリンティー…150ml
●クランベリージュース…50ml
●ジンジャージャム…20g
●レモン(スライス)…1枚
●スターアニス(八角)…1個
作り方
1.ダージリンティーとクランベリージュースを鍋に入れて温める
2.ジンジャージャムをカップに入れて、1を注ぎ、レモンのスライスとスターアニスを浮かべる
From Bartender
紅茶にビタミンCを豊富に含むクランベリージュースを加え、女性向きのノンアルコールドリンクにしました。ショウガとスターアニスの香りがよく、冷えた体も心もほぐします。ジャムは、ゆずやイチゴなど違うジャムに変えるとバリエーションが楽しめます。もし、アルコールを加えるならば、あんずのリキュールのアマレットやイチゴ、フランボワーズなどのベリー系のリキュールなどが合うでしょう。
【Non-Alcohol】
ファーマーズ・ブレイク
分量
●豆乳(調整)…200ml
●抹茶…ティースプーン1杯
●練乳…15ml
●バニラアイスクリーム…
大さじ1
●黒すりゴマ…少々
作り方
1.豆乳に抹茶を入れハンドミキサーなどで混ぜ合わせ、鍋で温める
2.グラスに注ぎ、練乳を入れて軽く混ぜ、上にバニラアイスクリームを浮かべ、その上に黒すりゴマを飾る
From Bartender
和を意識したデザートドリンクを作りました。抹茶で色が緑になるのと、豆乳を使って体にもよいイメージなので、ネーミングもひとひねり加えてみました。最後にバニラアイスクリームで甘みが加わるので、ドリンク自体の甘さは控えめに。豆乳は温めすぎると膜が張ってしまうので、温度には気をつけてください。アルコールを加えるなら、味に影響しないウォッカか、抹茶を抹茶リキュールに変えるのがよいでしょう。
BAR SEVEN SEAS バーテンダー
徳永あゆみ氏1978年鹿児島生まれ。20歳から飲食業に入り、カウンターでの接客スタイルにあこがれ、24歳でバーテンダーに転身。プロフェッショナル・バーテンダーズ機構主催の「PBO全国カクテルコンペティション2013」で最優秀バーテンダーに選ばれた。
福岡県福岡市中央区大名1丁目6-11 ノットハウス5F福岡の繁華街・天神から少し離れたところに佇むバー。30代後半~50代のビジネス層や近隣住民が集う。軽めの料理も提供するので、ファミリーで訪れる客もいる。