外カリッ、中もっちり。カヌレの食感とビジュアルで客単価を向上
カヌレは、ラム酒とバニラが香る濃厚な生地を、溝付きの専用型で焼き上げた独特の食感を持つスイーツです。そのかわいらしい見た目と手のひらサイズは、テイクアウトや手土産にも適しており、既存の飲食店がデザートや物販の売上を伸ばす上で、非常に有効なメニューとなるでしょう。
目次
カヌレとは?その定義とワインとの歴史
独特な「カリッ、もっちり」食感の秘密
飲食店におけるカヌレ導入の可能性
カヌレを活かしたメニュー展開と提供の工夫
まとめ
▼ぐるなび公式アカウント▼
【LINE】ぐるなび通信デジタル
週1~2回新情報をお届け。ぜひ友だち追加をお願いします!
カヌレとは?その定義とワインとの歴史
カヌレ(正式名称:カヌレ・ド・ボルドー/Canelé de Bordeaux)は、フランスのボルドー地方に伝わる伝統菓子です。その名前はフランス語で「溝のついた」を意味し、その名の通り、側面に縦の溝が入った釣鐘状の独特な形状が特徴です。
その起源については諸説ありますが、18世紀頃にボルドーの女子修道院で生まれたという説が有力です。興味深いのは、カヌレがボルドーのワイン産業と密接に関わっている点です。当時のワイン製造では、ワインの澱(おり)を取り除く清澄作業に卵白が使用されていました。その結果、大量に余った卵黄を有効活用するために、卵黄を多く使うカヌレが考案されたと伝えられています。
カヌレの生地には、バニラの甘い香りと、芳醇なラム酒が欠かせません。この上品な風味と、ワイン文化が生んだというストーリー性が、カヌレを単なる焼き菓子以上の魅力的な存在にしています。
独特な「カリッ、もっちり」食感の秘密
カヌレの最大の魅力は、外側と内側のコントラストが際立つ独特な食感にあります。
・外側(カリッと、香ばしい):生地を焼き上げる際、専用の型(伝統的には銅型、現在ではシリコン型も使用)の内側に蜜蝋(みつろう)またはバターを塗るのが特徴です。この型を高温で加熱することで、生地の表面の砂糖と相まってキャラメリゼされ、硬く香ばしい食感を生み出します。濃いめの焼き色は、表面のカラメル化が進んでいる証拠です。
・内側(しっとり、もっちり):生地は、牛乳、卵黄、砂糖、小麦粉をラム酒とバニラで風味付けしたカスタードに近い配合です。これを長時間じっくりと焼き込むことで、中はプリンやカスタードのような、しっとりとした弾力のある食感に仕上がります。
この「外はカリカリ、中はもっちり」という二つの食感の組み合わせと、バニラとラム酒が織りなす濃厚な香りが、カヌレの再ブームを牽引する理由の一つと言えるでしょう。
飲食店におけるカヌレ導入の可能性
カヌレは、飲食店のメニュー展開において、高い付加価値と収益性をもたらす可能性を秘めています。
最近では、伝統的なバニラやラム酒味に加え、チョコレートや抹茶、フルーツなどを使った進化系カヌレも人気を集めています。こうしたアレンジは、店ごとの個性を打ち出すメニューとして注目されています。
第一に、客単価向上への貢献です。手のひらサイズの可愛らしい見た目ながら、手間と素材を要するカヌレは、一つあたりの単価を高めに設定しやすく、特に食後のプチデザートや、コーヒー・紅茶と合わせたカフェメニューとして展開することで、客単価アップに繋がるでしょう。
第二に、物販・手土産としての需要です。カヌレは持ち運びが容易で日持ちもするため、テイクアウトや店舗での物販、さらには贈答用の手土産としても非常に人気が高い商品です。この物販を強化することは、イートイン以外の収益源を確保する上で、大きな助けになるでしょう。
第三に、専門店としての個性の発揮です。カフェやベーカリーだけでなく、異業態のレストランやバーなどでも、カヌレを看板商品として扱うことで、他店との差別化を図り、集客力を高めることに繋がります。
カヌレを活かしたメニュー展開と提供の工夫
カヌレの導入を成功させるためには、その特徴を活かした提供方法やアレンジが重要です。
メニュー展開では、定番のラム酒・バニラ味に加え、抹茶、チョコレート、キャラメル、季節のフルーツなど、トッピングやフレーバーにバリエーションを持たせることが、リピーター獲得に繋がります。小ぶりなサイズを活かし、数種類を詰め合わせたアソートセットは、贈答品としても人気が高まるでしょう。
オペレーション面では、カヌレは焼き上げる工程が長く繊細ですが、一度に大量に焼き上げることが可能であり、焼き上がり後は常温での保存もできます。このため、ピーク時を避けて仕込みを済ませておけば、注文時に素早く提供できるという利点があります。
最も大切なのは、食感の維持です。購入した顧客が自宅で美味しく食べられるよう、リベイク(温め直し)の方法を記載したカードを添えるなど、アフターフォローの工夫も、ブランド価値を高める上で重要な要素となります。
まとめ
カヌレは、ワイン文化が生んだ歴史的な背景と、カリッと、もっちりという絶妙な食感を持つ、フランスの伝統的な焼き菓子です。
飲食店がこのスイーツをメニューに加えることは、デザートとしての付加価値を高めるだけでなく、テイクアウトや物販による新たな収益源を確保する有効なアプローチに繋がるでしょう。独創的なアレンジと質の高い提供方法によって、店舗のブランドイメージを向上させ、顧客に喜びを提供する上で役立つでしょう。
Googleビジネスプロフィールの運用代行サービスは、ぐるなびで!
ぐるなびによるGoogleビジネスプロフィール(GBP)を活用したMEO対策・クチコミ対応を含む、飲食店に特化した集客支援・運用代行サービスを紹介します。
【ぐるなび】飲食店向けGoogleビジネスプロフィール(GBP)集客支援・運用代行サービス
資料請求・お問い合わせはお気軽にどうぞ
「ぐるなび通信」の記事を読んでいただき、ありがとうございます。
「ぐるなび」の掲載は無料で始められ、飲食店のあらゆる課題解決をサポートしています!