26坪で月商1,800万円達成!3.5回転の超人気居酒屋
2021年2月、東京・蒲田駅前にオープンした「炭火とうまいもん 暁」は、炉端焼き・鮮魚・土鍋ご飯が3本柱の人気居酒屋。店名には「コロナ禍が明けた暁には・・・」という、明るい未来への希望を込めたという。平均客単価5,000円と蒲田エリアではやや高めだが、ビジュアルや味を含めてこだわった料理と心配りのサービスで20代後半から40代後半のビジネス層を中心に集客。全53席(26坪)で平均3.5回転、2024年末には月商1,800万円を実現した。深夜営業やクチコミによる堅実な経営で、地域で屈指の繁盛店となった。
炭火とうまいもん 暁
業態:居酒屋
席数:53席
客単価平均:5,000円
客層:20代後半から40代後半のビジネス層
アクセス:JR蒲田駅東口徒歩3分
営業時間:17:00~翌2:00(金曜日は~翌3:00、土曜日は14:00~翌3:00、日曜日・祝日14:00~翌2:00)
定休日 :無休
https://r.gnavi.co.jp/se5pt1fa0000/
https://www.instagram.com/akatsuki_kamata1/
目次
・落ち着き&活気も感じる店舗空間
・鮮魚、炉端、土鍋ご飯の3本柱がヒット
・幅広い層に刺さるドリンクを用意
▼ぐるなび公式アカウント▼
【LINE】ぐるなび通信デジタル
週1~2回新情報をお届け。ぜひ友だち追加をお願いします!
落ち着いて飲める&厨房の活気が伝わる店舗空間
店内は、8席のカウンターと45席のテーブルを配したゆったりと落ち着きのある空間。オープンキッチンで、炉端焼きや土鍋ご飯などを調理する様子がカウンター席から見えるので、厨房の活気が客席に伝わり料理への期待感を高めてくれる。「お一人様からデート、会社の宴会まで、いろんな利用シーンに対応できる空間を目指しています」と店長の鍛冶屋 直也 氏は語る。
鮮魚、炉端、土鍋ご飯の3本柱がヒット
-
日替わりメニュー「のどぐろの炉端焼き」(2750円)は、高級魚ののどぐろを炉端で丁寧に焼き上げたぜい沢な一品 -
「桜海老と帆立の土鍋ご飯」(基本2,000円、2合2,500円)。桜海老のサクサクの歯ごたえとバターの風味が絶妙
メニューの3本柱は「鮮魚・炉端・土鍋ご飯」。ボリュームたっぷりの「刺し盛り(てんこ盛り)」(3,850円)や種類豊富な「土鍋ご飯」(1,200円~)は高い注文率を誇る。「刺し盛りはオーナーの地元・九州からの直送するほか、豊洲からも仕入れています。一切れを分厚く切るのがこだわりで、ほぼ100%のお客様が注文します」(鍛冶屋氏)。
炉端焼きは薩摩地鶏や霧島山麓SPF豚など、九州産の厳選食材を炭火で焼き上げる。半睡釜で炊き上げる「土鍋ご飯」は岩手県産特別栽培米を使用し、常時8種を用意。これら3つの看板メニューのいずれも、主にオーナーの九州人脈を活かした仕入れルートにより、安価で高品質な食材を確保している。
-
新鮮な薩摩地鶏を炭火で炙り、香ばしく焼き上げた看板メニューの「薩摩地鶏炭火黒焼」(980円) -
ブランド豚の霧島山麓SPF豚を朴葉の上で焼き、うまみと香りを高めた「霧島SPF豚の朴葉焼き」(1,280円)
繁盛店づくりのサポートは「ぐるなび」におまかせください!
▼詳細はこちらから
0円から始める集客アップ。ぐるなび掲載・ネット予約【ぐるなび掲載のご案内】
幅広い層に刺さるドリンクを用意
ドリンクは、さまざまな客の嗜好に応えるため、ビール、ハイボール、日本酒、焼酎、ワイン、クラフトジンなど幅広くラインナップ。日本酒は利酒師が各地から約10種をセレクトしたものを、1カ月程度で入れ替えており、日本酒好きのリピーター獲得につなげている。さらに「最強レモンサワー」(660円)や「塩昆布トマトサワー」(550円)、「男梅大葉サワー 南高梅」(550円)などのオリジナルサワーを用意。「凍らせたレモンを氷代わりに使う『最強レモンサワー』は、おかわり(363円)で継ぎ足すシステムで好評です」(鍛冶屋氏)。
オープン以来培った「炭火とうまいもん暁」のノウハウを活かし、同じ業態で赤坂にも「炉ばた 暁 赤坂店」をオープンし、好調な滑り出しを見せている。「積極的な宣伝に頼らず、口コミによる地道な成長をこれからも続けていきます」(鍛冶屋氏)と今後を見据えている。
Googleビジネスプロフィールの運用代行サービスは、ぐるなびで!
ぐるなびによるGoogleビジネスプロフィール(GBP)を活用したMEO対策・クチコミ対応を含む、飲食店に特化した集客支援・運用代行サービスを紹介します。
▼詳細はこちらから
【ぐるなび】飲食店向けGoogleビジネスプロフィール(GBP)集客支援・運用代行サービス
資料請求・お問い合わせはお気軽にどうぞ
「ぐるなび通信」の記事を読んでいただき、ありがとうございます。
「ぐるなび」の掲載は無料で始められ、飲食店のあらゆる課題解決をサポートしています!