看板料理とイベント開催で店のファン獲得に成功!

イタリアン酒場 Fiore kucina ~ Onda ~‐周辺に飲食店が多いため、料理やドリンクに特色を持たせ印象付けることを意識しているイタリア料理店。月に2~4回イベントを開催し、ファンがついている。

URLコピー

イタリアン酒場 Fiore kucina ~ Onda ~

大阪 港区・弁天町 イタリア料理

キッチンのライブ感が楽しめるカウンター席。白と黒を基調にスタイリッシュな印象

JR大阪環状線弁天町駅から徒歩1分の好立地に、2013年11月にオープン。広めのカウンターや20名が一堂に会せるテーブル席などを備え、地元密着型のイタリア料理店として、30代の女性を中心に、幅広い集客に成功している。

周辺には飲食店が多いため、「料理やドリンクに特色を持たせ、印象付けることを意識しています」と、株式会社ファーストオーシャン 代表取締役の中澤洋一氏。鳥取県境港から直送される鮮魚を使った「鮮魚のアクアパッツァ」(1,382円~)はその代表格。来店客の約9割が注文する看板料理だ。そのほか、お通しには自家製の燻製枝豆を提供し、ドリンクではベルギー産生ビールを用意。売りのひとつであるピザは、冷めにくいように専用の耐熱皿で焼き上げてそのまま提供するなど、細かいところまで気を配る。

月に2~4回、店主催で行う合コンイベント「フィオコン」も好評だ。「興味を持ってもらえるように『ワイン飲み比べ』やドイツの食品博覧会で優勝したソーセージを楽しむ『ソーセージ祭り』など、毎回テーマを設けることでイベント自体にファンがついています」と中澤氏。

ぐるなびからは企業の宴会、観光客、地元のファミリーをメインに獲得。集客力に一層の自信をつけ、「今後は人材育成にも力を入れたい」と、飛躍を目指す。

ここがポイント!

毎月のイベントで認知度がアップ!
月2~4回、合コンイベント「フィオコン」を開催。毎回「イギリスフェアー」、「ソーセージ祭り」などテーマを設定し、計20~30名が参加する。店の認知拡大と集客増に成功した。
鮮魚とベルギービールで差別化
鳥取の境港から日々直送される鮮魚と、ベルギー産生ビールをアピールし、他店と差別化を図る。あわせて、ビールと相性のよい料理を店内で告知し、注文率アップを狙う。
エリアの特徴
JR大阪環状線と市営地下鉄の乗り換え駅でもある弁天町は、オフィスビルや高層マンションが混在。京セラドームも近く、乗降客が多い。
イタリアン酒場 Fiore kucina ~ Onda ~
大阪府大阪市港区波除3-3-10
http://r.gnavi.co.jp/89mj0jh60000/