岡山の旬食材とそれに合う岡山地酒を提案して集客

和風居酒屋 あかり-コンセプトは「岡山の旬の食材とそれに合う岡山の地酒を提供すること」で、一番人気の料理は「鰆の玉子焼き」。また、岡山の地酒を10銘柄ほど常備し、マリアージュを提案する。

URLコピー

和風居酒屋 あかり

岡山 岡山駅東口 居酒屋

和の空間が売りの1つ。カウンターは料理人が調理をする様子が間近で見られると好評

JR岡山駅東口から東に伸びる大通り沿いに、2004年オープン。坪庭や中庭がある和の造りで、ソファ席のほか、掘りごたつのカウンター、個室などを設け、くつろぎの空間を提供している。主に30代以上のビジネス層の、接待やプライベートで利用されている。

コンセプトは、「岡山の旬の食材とそれに合う岡山の地酒を提供すること」。鰆、黄ニラ、タコなど岡山産の食材を駆使してメニューを開発。現在の一番人気は「鰆の玉子焼き」(720円)で、お造りや「鰆のたたきポン酢」(980円)などもオーダーが多い。

一方、岡山の地酒は10銘柄ほどを常備し、県内の酒蔵が新年から春にかけて開催する蔵開きを訪ね、新酒を入手。「かくれ酒」としてすすめ、料理とのマリアージュを提案する。

宴会用のコースは「旬の味覚」(3,600円)、「岡山尽くし」(4,100円)、「料理長厳選」(5,200円)などを用意。なかでも岡山のブランド牛・千屋牛(ちやぎゅう)のステーキが入る「料理長厳選」コースが好評だ。

ぐるなびでは旬の食材と空間をアピールして、観光客や出張客を獲得。そのほか、増加する外国人客向けに、近隣のホテルに店の外国語メニューを置いてもらい、集客に取り組んでいる。

ここがポイント!

メニューブックで岡山食材と酒を案内
岡山の食材と地酒の生産地を地図で示し、メニューブックに掲載。スタッフの手づくりで、一目でわかると好評。注文が進み、店のファンづくりにつながっている。
旬の食材を使った名物料理を開発
ほとんどの客がオーダーする「鰆の玉子焼き」(写真)は、鰆のほぐし身を玉子で包んだ一品。ほかにも、岡山の旬の食材を駆使した料理が豊富で、満足度を上げている。

エリアの特徴
JR岡山駅東口は、駅前大通り(桃太郎大通り)を中心に繁華街や商店街を形成。周辺にはオフィスや官公庁、観光地もあり、様々な人々でにぎわっている。

和風居酒屋 あかり
岡山県岡山市北区野田屋町1-6-22
http://r.gnavi.co.jp/y120200/