福岡代表「元祖もつ鍋 楽天地」の挑戦。地元博多で展開を広げ年商25億円を達成!

もつ鍋一筋!創業から続く”秘伝のスープ”とうれしいボリュームで人気を博す「元祖もつ鍋 楽天地」は、福岡ナンバーワンの店舗数・席数を誇るもつ鍋専門店だ。地元のソウルフードが、今では博多を代表する名物として、日本人観光客にとどまらず訪日外国人からも熱い支持を集めている。

URLコピー

福岡を代表する「もつ鍋」の専門店

福岡・博多のソウルフード「もつ鍋」。なかでも、圧倒的な人気を誇るのが、「元祖もつ鍋 楽天地」だ。1977年、福岡・天神にわずか15坪の店として誕生。当時の福岡では、もつ鍋はまだ一般的ではなく、専門店も限られていた。シンプルながらもこだわり抜いた「もつ鍋」は、安くておいしいと評判を呼び、瞬く間に人気店へと成長した。

その後、1990年代に第一次もつ鍋ブームが到来。「楽天地」は福岡を代表するもつ鍋店としての地位を確立する。現在は、福岡市内に14店舗、ベトナムに1店舗(2025年2月現在)を展開。なかでも、福岡市の中心部・天神エリアに位置する「福岡天神総本店」(今泉)は、3フロアに270席を擁する大型店だ。いずれの店舗も、連日地元客や国内外の観光客でにぎわっており、2024年度の年商は全体で25億円を達成している。

西鉄福岡(天神)駅から徒歩約5分。国体道路沿いの西通り入り口付近に位置する「元祖もつ鍋 楽天地 福岡天神総本店(今泉)」。4階建てのビルで水谷 崇 社長の顔写真入り看板が目印
  • パーテーションの仕切りがある3階フロア。掘りごたつ式の席を備え、100人まで可能。用途に応じたレイアウト変更ができ、少人数から団体客まで幅広く対応する
  • 最大100人まで収容可能な4階フロア。歓送迎会や忘年会、新年会、インバウンド団体客など、大人数利用の受け入れに強みを持つ

近年は、新型コロナウイルスの影響や原価高騰、人手不足など、飲食業界が直面する課題も少なくない。その状況でどのように成長を続けてきたのか。有限会社楽天地・二代目代表取締役の水谷 崇 氏に話を聞いた。

【店舗Data】
元祖もつ鍋 楽天地 福岡天神総本店(今泉)
業態:もつ鍋専門店
席数:2~4階 3フロア・270席
客単価平均:3,500円
客層:年代は幅広いが20~30代が増加傾向、男女比は半々
インバウンド率:4~5割(主に韓国・中国系)
住  所:福岡県福岡市中央区今泉1-19-18 楽天地ビル2F
アクセス:地下鉄七隈線・南天神駅から徒歩3分、地下鉄空港線・天神駅から徒歩5分
営業時間:17:00~24:00(L.O23:30)、年中無休
https://r.gnavi.co.jp/fep5zcwx0000/
【もつ鍋は今、インバウンド・食べたい福岡グルメのダントツ1位!】

▼予約データ分析記事(国別・外国人が行きたい飲食店&都道府県)はこちら
インバウンド獲得へ!「ぐるなび外国語版」飲食店トレンド解析

繁盛へと導いた、3つのポイント

【POINT1】メニューを絞り込み、オペレーションを効率化
【POINT2】攻めの経営とインバウンド対応
【POINT3】チップ制度を導入しスタッフのモチベーションを向上

▼ぐるなび公式アカウント▼
【LINE】ぐるなび通信デジタル
【X】   ぐるなび - 飲食店様のお役立ち情報

よろしければ、ぜひ友達追加/フォローをお願いします!

【POINT1】メニューを絞り込み、オペレーションを効率化

創業以来、一貫してもつ鍋専門店として営業を続ける「元祖もつ鍋楽天地」。そのメニューは、「もつ鍋単品コース」「もつ鍋満足コース」「もつ三昧コース」の3種類に絞られており、初めての客でも迷わず選べるシンプルな構成となっている。なかでも、「もつ鍋満足コース」は、全体の74%の注文率を誇る人気ナンバーワンのメニュー。メインをもつ鍋1品に特化することで、品質の維持と提供スピードを両立している。

全体の74%が注文する人気ナンバーワンのメニュー「もつ鍋満足コース」(3,135円)。もつ鍋1.5人前に加え、小鉢(酢もつ・明太子・キムチから選択)、豆腐半丁、ちゃんぽん玉(食べ放題)がセットになった満足度の高いコース。またコースには、プラス2,211円で飲み放題を付けることもできる(全ドリンクOK、90分L.O.)
山盛りのニラとキャベツが特徴の「もつ鍋」。国産和牛を中心に厳選した6種類の新鮮なミックスモツを使用。脂身の甘みとうま味のバランスのとれたやさしい味わいに仕上がっている
  • 鍋を火にかけると、野菜が徐々に柔らかくなり、野菜の水分がスープとなじんでうま味が増す。全体が程よくしんなりしたら、おたまでスープをすくいかけながら均一に混ぜる
  • 余分な脂を取り除いた新鮮なモツを使用。もつは煮るほどに固くなるため、食べやすく小さめにカットしている

一方、福岡には“はしご酒”の文化が根付いており、観光客はいくつもの店を巡る傾向がある。このため、軽く食べられる「もつ鍋単品コース」から、しっかり堪能できる「もつ三昧コース」まで、幅広いニーズに応えるメニュー展開も、支持を集める理由の一つ。メニューの絞り込みにより、調理工程をシンプル化し、オペレーションの効率化を実現。スタッフの負担を軽減し、サービスの均一化と品質向上を可能にしたことで、店舗運営の安定化にも寄与している。

「もつ鍋満足コース」に付くセット内容。「酢もつ」「明太子」「キムチ」から選べる小鉢は博多らしさを演出。「楽天地」は、もつ鍋の締めにちゃんぽん麺を入れるスタイルを生み出した店としても知られる
アルコールドリンクの売れ筋1位はダントツで「生ビール」(写真右/649円)。続いて、「ハイボール」(同中央572円)や「焼酎(グラス)」(539円)も定番の人気を誇る
ぐるなびからの最新情報を受け取るのはLINEが便利!
配信頻度は、週1~2回ほど。ぐるなび通信の新記事や、旬な情報が通知されて便利です!ぜひご登録ください。
「ぐるなび通信デジタル」
ご登録はこちらから

【POINT2】攻めの経営とインバウンド対応

コロナ禍で外食産業が大打撃を受ける中、「楽天地」はむしろ出店を加速させた。「お客様がほとんど来なくなり、大変でしたが、前職が銀行員だったこともあり、資金調達の面では有利に動けました」と水谷社長は振り返る。その状況下で、「医療従事者にもつ鍋を無償提供したい」というクラウドファンディングを実施。結果として5,489人の医療従事者を無償招待し、メディアにも大きく取り上げられた。

また、好立地のテナントが次々に閉店する中、積極的に出店を継続。天神・博多エリアでの展開を拡大し、現在は博多で14店舗を運営している。

インバウンド客にも「日本を訪れている感」を味わってもらうため、店内の壁に外国語版は貼らず、日本語表記の大きなメニューを掲示。料理とドリンクをシンプルに1枚に集約し、視認性を高めることで、スムーズなオーダーにつなげている
日本語・英語・韓国語・中国語の4言語に対応。スタッフが客の母国語に合わせたメニューを持参するほか、QRコードを自身のスマホで読み込み、注文まで完結できるシステムを導入
  • 新しくはじめた、自分好みに味変できる8種の調味料(無料)が好評。柚子コショウ、明太子、コチュジャン、チーズなど、幅広いラインアップがそろう
  • 訪日外国人向けには、味変システムを英語・韓国語・中国語で説明した専用メニューが用意されている

一方、昨今の訪日観光客の増加を受け、外国人向けのメニューや多言語化も強化。しかし、外国人観光客に「日本らしさ」を感じてもらうため、店内の掲示物は日本語のみとし、QRコードで英・韓・中のメニューを表示し、オーダーまで行えるようにした。「20年ほど前からインバウンド対応を進め、飲食店も観光産業の一部という認識で取り組んできました。韓国からのリピーターが圧倒的に多く、友人や家族を連れて再来店してくれることがうれしいですね」と水谷社長は語る。

繁盛店づくりのサポートは「ぐるなび」におまかせください!
▼詳細はこちらから
0円から始める集客アップ。ぐるなび掲載・ネット予約【ぐるなび掲載のご案内】

【POINT3】チップ制度を導入しスタッフのモチベーションを向上

かつて、家族とアルバイトのみで運営していた「楽天地」だが、2013年頃から正社員の採用を本格化し、新卒採用にも力を注ぐ。また、人材の定着とモチベーション向上を目的とした独自のチップ制度を導入。自社の会員用アプリ(登録すると特典が受けられる)を通じて、来店客からスタッフの名前が入った「ありがとう」メッセージを受け取ると、会社からチップが支給される仕組みだ。実際に、このチップ制度により、月に5〜10万円ものチップを獲得するスタッフも。接客に積極的なスタッフが増え、店舗の雰囲気も向上した。

有限会社楽天地・代表取締役社長の水谷 崇 氏

一方、スタッフの働きやすさを考え、シフトの柔軟化や労働環境の改善を推進。さらに、アルバイトの紹介制度を活用し、2024年10〜12月の3カ月間で110人のアルバイトを採用することに成功した。そのうちの30人は既存スタッフの紹介によるもので、約9割が日本人。モチベーションを向上させながら、楽しく働ける環境は、採用活動においても良い循環を生んでいる。

2025年3月には福岡国際線ターミナルに新店舗をオープン予定。さらに、「世界のもつ鍋王に俺たちはなる!」を目標に掲げ、2027年に東京進出、2029年にはニューヨーク店の開業を計画している。

「夢は叶えるもの。失敗を恐れずチャレンジすることが大切」と語る水谷社長。国内外への展開を加速しながらも、創業から変わらぬ味と理念を築き、新たな市場への挑戦を続けていく。

有限会社楽天地 代表取締役社長 水谷 崇 氏
1970年福岡市博多区出身。西南学院大学経済学部を卒業後、福岡銀行に入社。2004年、創業者である父の想いを引き継ぎ、家業である有限会社楽天地に入社。2014年に営業本部長、2019年には社長に就任した。店舗拡大を推進し、国内外の展開を進める。

【店舗データ】
日本・福岡14店舗、ベトナム1店舗 ※2025年2月現在
年中無休(館内の休館に準ずる)


1.元祖もつ鍋 楽天地 天神本店
https://r.gnavi.co.jp/mwz9bzfk0000/
福岡市中央区天神1丁目1−1アクロス福岡 地下2F
営業時間: ランチ11:00~17:00、ディナー17:00~22:00

2.元祖もつ鍋 楽天地 福岡天神総本店(今泉)
https://r.gnavi.co.jp/fep5zcwx0000/
福岡市中央区今泉1-19-18 楽天地ビル2F
営業時間: ディナー17:00~24:00

3.元祖もつ鍋 楽天地 天神西通り店
https://r.gnavi.co.jp/b29pvnk40000/
福岡市中央区大名2丁目1-58 モンブランビル1F
営業時間: ランチ11:30~17:00、ディナー17:00~翌3:00

4.元祖もつ鍋 楽天地 天神ソラリアステージ味のタウン店
https://r.gnavi.co.jp/62p234sg0000/
福岡市中央区天神二丁目11番3号 ソラリアステージビル地下2F
営業時間: ランチ11:00~17:00、ディナー17:00~23:00

5.元祖もつ鍋もつ焼き 楽天地 天神大名店
https://r.gnavi.co.jp/f10muu470000/
福岡市中央区大名1丁目11-4 どんぱビル2F
営業時間: ディナー17:00~24:00

6.元祖もつ鍋 楽天地 西中洲店
https://r.gnavi.co.jp/c52ycr2d0000/
福岡市中央区春吉3-11-14 的野ビル2F
営業時間: ディナー17:00~24:00

7.元祖もつ鍋 楽天地 博多駅前2丁目店
https://r.gnavi.co.jp/kbkrd5em0000/
福岡市博多区博多駅前2-5-23
営業時間: ディナー17:00~22:00

8.元祖もつ鍋 楽天地 博多駅前店
https://r.gnavi.co.jp/e1k3zeub0000/
福岡市博多区博多駅前3丁目20-5 寿ビル
営業時間: ディナー17:00~翌1:00

9.元祖もつ鍋 楽天地 アパ博多駅東店
https://r.gnavi.co.jp/p8tg6m9u0000/
福岡市博多区博多駅東1丁目18番1号アパホテル1F
営業時間: 朝食6:30~10:00、ディナー17:00~22:00

10.元祖もつ鍋もつ焼き 楽天地 ヨドバシ博多駅店4階離れ
※新業態 伝統の博多もつ鍋と博多新名物もつ焼き
https://r.gnavi.co.jp/45vutv7w0000/
福岡市博多区博多駅中央街6-12 ヨドバシカメラマルチメディア博多4F
営業時間: ランチ11:00~17:00、ディナー17:00~23:00

11.元祖もつ鍋もつ焼き 楽天地 ヨドバシ博多駅店
https://r.gnavi.co.jp/f026102/
福岡市博多区博多駅中央街6-12 ヨドバシ博多ビル1F
営業時間: ランチ12:00~17:00、ディナー17:00~翌3:00
12.元祖もつ鍋もつ焼き 楽天地 薬院渡辺通り店
https://r.gnavi.co.jp/6bwtenp70000/
福岡市中央区渡辺通2-1-82 2F
営業時間: ランチ11:30~17:00、ディナー17:00~24:00

13.もつ鍋 二代目 楽天地
※高級感を意識した店内で最高級のもつ鍋を提供
https://r.gnavi.co.jp/ajmvncvk0000/
福岡市博多区博多駅前2丁目8-12 THE BLOSSOM HAKATA Premier 2F
営業時間: 月~木曜日 ディナー17:00~23:00
      金~日曜日 ディナー17:00~24:00

14.モツ酒場 楽天地 KITTE博多店
※ここにしかないオリジナルメニュー「もつおでん」あり
https://r.gnavi.co.jp/m8j4wge30000/
福岡市博多区博多駅中央街9-1 KITTE博多B1F
営業時間: 月~木・日曜日 ランチ11:00~17:00、ディナー17:00~23:00
      金・土・祝前日 ランチ11:00~17:00、ディナー17:00~24:00

15.もつ鍋楽天地 ベトナム レタントン店
https://rakutenti.com/shop/vietnam/
ベトナム Hồ Chí Minh, Quận 1, St, Ward Đ. Lê Thánh Tôn, Dist. 1
営業時間:ランチ11:00~14:00、ディナー17:00~22:00

インバウンド対応は「メニュー」から。その他、インバウンド集客に関する疑問や不安、具体的な相談事があれば、お気軽にどうぞ!

資料請求・お問い合わせはこちら

Googleビジネスプロフィールの運用代行サービスは、ぐるなびで!

ぐるなびによるGoogleビジネスプロフィール(GBP)を活用したMEO対策・クチコミ対応を含む、飲食店に特化した集客支援・運用代行サービスを紹介します。


▼詳細はこちらから
【ぐるなび】飲食店向けGoogleビジネスプロフィール(GBP)集客支援・運用代行サービス

飲食店の集客や販促は「ぐるなび」におまかせください!
資料請求・お問い合わせはお気軽にどうぞ

「ぐるなび通信」の記事を読んでいただき、ありがとうございます。
「ぐるなび」の掲載は無料で始められ、飲食店のあらゆる課題解決をサポートしています!