四季の里
埼玉 朝霞台・北朝霞 居酒屋
最寄り駅から徒歩3分だが、飲食店が駅前に集中するエリアで、決して恵まれた立地ではない。そこで、2007年のオープン以来、団体の集客に力を入れてきた。「ぐるなびは、団体客に特化した販促に活用。宴会をとるために、クーポンには飲み放題付きコースの利用で、人気の日本酒『八海山』のサービスを付けています。
同時に店の会員を募り、現在、約500名の方に週2回、メールマガジンを配信しています」と話す店長の逸見雅理氏。開店当初は、はがきのDMを送付していたが、現在は自ら文面を作成し、メルマガを配信している。「空席情報などを載せて、団体客にアピールしています。また、メールの開封率を上げるために、なぞなぞなどを付けて、来店して正解を言っていただいた方には、プレゼントをしています」とアイデア満載だ。
客層の中心は40代以上の男性。会員獲得の促進には、手書きの「会員登録カード」を用意し、気軽にメールアドレスを書いてもらえる工夫をしている。また、幹事さんとは積極的にコミュニケーションをとり、再利用につなげている。売りである炭火焼鳥や漁港直送の鮮魚など、料理も充実。企業の宴会利用の多くもリピーターという繁盛店である。
ここがポイント!
登録カードの記入で獲得した店の会員は、現在約500名。「レストランメール配信システム」を利用し、空席情報などを週2回、メルマガで配信して再来店を促している。
炭火でじっくり焼き上げる焼鳥は、身が柔らかな岩手県産「清流鶏」を使用した人気の料理。ほかに、和牛ステーキやお造りなどメニューも豊富。
エリアの特徴
東武東上線朝霞台駅とJR北朝霞駅に近く、近隣に企業が多いことから、ビジネス層が行き交うエリア。一方、霊園が近くにあるため、法事などの集まりも多く、大人数を収容できる飲食施設のニーズも高い。
四季の里
埼玉県朝霞市浜崎1-7-2 9 プレジデント朝霞台1F
http://r.gnavi.co.jp/p622100/