春のトンポーロー弁当■原価率 30%
福嶋拓シェフ
Wakiya 一笑美茶樓 [東京・赤坂]
主な材料
米、豚肉、牛肉、クルマエビ、あいなめ、ホタテ貝柱、湯葉、中華麺、菜の花、キャベツ、タマネギ、ニンジン、ピーマン、アスパラ、空豆、タケノコ、こごみ、パプリカ、ラディッシュ、イチゴ、卵、ピータン、桜エビ、パオラージャオ(塩漬け唐辛子)、ヤーツァイ(中国の漬物)、ザーサイ、青ザーサイ、木の芽、干しエビ、ショウガ、ネギ、赤唐辛子、紹興酒、しょうゆ、砂糖、黒酢、オイスターソース、塩、コショウ
主な料理
写真左側の料理
●トンポーローご飯
●ひき肉のピリ辛炒め(左上)
写真右側の9つの料理 ※左上から時計回りに
●エビマヨ
●叉焼炒蛋(チャーシュー入りふわふわ卵焼き)
●牛肉のオイスター炒め
●新鮮魚の桜エビXO醤ソース
●春野菜とピータンの香り炒め
●ホタテのチリソース
●上海焼きそば
●菜の花の湯葉巻き
●イチゴ入りの黒酢酢豚(中央)
CHEF'S VOICE
春の行楽でゆっくりと食べてもらいたい中華弁当を作りました。9つの料理で様々な味わいを楽しみながら、お腹も満足できるよう、ボリュームのあるトンポーローご飯を添えました。基本を大事にした中国料理を意識しつつ、山菜を使うなどして季節感を取り入れてアレンジしています。お弁当なので、味付けはしっかりと。辛味、甘み、酸味など、はっきりした味を意識して料理を組み立てるとよいと思います。
POINT1
「トンポーロー」は最後に炙って香りを出す!
POINT2
揚げてきれいに仕上げる「春野菜とピータンの香り炒め」
東京都港区赤坂6-11-10
http://r.gnavi.co.jp/gc7n203/premium/上海料理を軸に、旬の素材をふんだんに使った体に優しい中国料理を提供。店内は3フロアに分かれ、ダイニングのほか個室、バーカウンターも設ける。ランチでは主婦、ディナーではビジネス層を中心に集客。