風干し馬肉と根菜のパリパリ揚げ ~四川の香り~
古藤 和豊 シェフ
中国料理 翠園(大阪・江坂)
主な材料
馬肉、サツマイモ、ゴボウ、レンコン、塩、五香粉、油、グラニュー糖、紹興酒、麻辣醤、ラー油、フライドガーリック、四川山椒、白ゴマ、しょうゆ、黒酢、ハチミツ、ニンジン、玉ネギ、ニンニク、ベビーリーフ、香菜
作り方
- 馬肉を半冷凍の状態で繊維に沿って薄くスライスし、塩、五香粉をまぶし、半日陰干しする
- ニンジンソースを作る。ニンジン、玉ネギを炒め、水を入れて煮る。柔らかくなったらミキサーにかけてピュレにする
- 黒酢ハチミツソースを作る。しょうゆ、黒酢、ハチミツを鍋で煮詰める
- 根菜を薄くスライスし、140℃の油でパリっと揚げる
- 1を130℃の油で20秒程度揚げる
- 鍋にグラニュー糖、紹興酒、麻辣醤、ラー油を炒め、煮詰まったら4、5を入れてからめ、フライドガーリック、四川山椒、白ゴマをまぶす
- 皿に2をハケで塗り、6を盛り付け、3と香菜、ベビーリーフを飾る
CHEF’S VOICE
中国・四川に古くから伝わる牛肉のパリパリ揚げ 唐辛子・山椒風味「灯影牛肉(ドンインニュウロウ)」を馬肉と揚げた根菜で現代風にアレンジしました。馬肉を半日陰干しすることで、馬肉の珍味「さいぼし」にも似て、ジャーキーのような味わいになり、甘みやスパイシーな香りと好相性です。陰干しした馬肉を揚げるときは、低温で20秒程度揚げればOKです。皿に描いたソースには“馬”だけに、遊び心でニンジンを使っています。
大阪府吹田市芳野町13-45 アメニティ江坂内
http://r.gnavi.co.jp/k089705/スポーツや美術が楽しめる複合施設「アメニティ江坂」の敷地内にあり、アッパー層の会食や接待などで集客。同じ建物には中国料理とフレンチを融合させた姉妹店「ル・ジャルダン」もある。