“テーマパークのような居酒屋”を象徴するエンタメ性の高いサワー
【東京・洗足池/西馬込】FUKUZUSHI
生搾りシークワサーサワー黒糖入り/518円
ジェラートをひと口食べてから、思い思いに溶かして飲むよう提案。レモン風味のサワーを使用する
東京・大田区雪谷の住宅街にある「FUKUZUSHI」。周囲には幼稚園や小・中学校も多く、居酒屋でありながら週末はファミリーが半数近くを占める。性別・年齢を問わず多様なニーズに応えるため、ドリンクは幅広く用意。特にサワー類は100種以上をそろえ、中でも黒糖を使ったサワーが名物となっている。「普通じゃつまらないという想いから開発に至りました。ただ黒糖を使うにしても、サワーの下に沈殿してしまっては見た目は変わりません。氷の上に山盛りに乗せるなどして見せ方や飲み方を工夫することで、値段以上の特別感を感じてもらえるように意識しました」と店主の鶴岡耕藏氏。その狙いは当たり、「生絞りシークワサーサワー黒糖入り」と「黒糖サワー生おろし生姜入り」は、人気ドリンクの2トップに。そのおいしさは口コミでも広がっている。「サワーをきっかけにリピーターになり、これしか飲まない人もいるほど。また、リピーターが同行者にも薦めてくれてファンが増えています」(鶴岡氏)。
「テーマパークのような居酒屋に」と考える鶴岡氏は、エンタメ性の高いメニューを次々と考案。2016年夏から提供する「はちみつ入り バタフライピーハーブティーハイ」は、レモンを絞ると色が変わるハーブティーを使用した、変わり種のサワーだ。「6種あるハーブティーハイが好評で、新たなものを探しているときにバタフライピーを発見しました。お父さんが注文してレモンを絞って見せると、お子さんも大喜び。ノンアルコールも用意しており、お子さんへの追加注文も多いですね」と鶴岡氏。味はもちろん、娯楽性で他店との差別化に成功している。
黒糖サワー生おろし生姜入り/518円
健康志向に着目して考案。すりおろし生姜を山盛りに乗せて提供し、驚きを引き出す
はちみつ入りバタフライピーハーブティーハイ/626円
6~9月頃の期間限定。タイやラオスなどで親しまれるハーブティーに焼酎を加えたもの
東京都大田区東雪谷5-9-6 2F